新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
昨年の救急搬送者数をすでに超えています!熱中症にご注意を!
2025/08/21 14:14:44
スポンサーリンク
新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
(スマートフォン版)
今日から明日、そして週末にかけて晴天が続き、気温が上がる予報です。湿度も高く、体感温度はさらに上がる見込みです。

参考までに、先週には県内で今夏5人目となる熱中症による死亡事例が報告されています。まだまだ油断できない状況が続いています。

村上市では、昨日までに【56人】が熱中症で救急搬送されています。
これは、昨年1年間の搬送人数【46人】をすでに上回っており、例年以上に発生が続いている状況です。

熱中症予防のポイント
・こまめな水分・塩分補給(室内でも忘れずに)
・エアコンや扇風機で室温を調整
・特に暑さを感じにくい高齢者の方は、室温をこまめに確認し、28℃を超えるようならエアコンを使用しましょう
・目安として室温は 25〜28℃程度 を保つことが望ましいとされています
・外出や屋外作業は朝晩の比較的涼しい時間帯に
・休憩を取りながら無理のない行動を

村上市消防本部から、市民の皆さまへのお願いです。
お互いに声をかけ合いながら、まだ続く暑さを安全に過ごしましょう。

問い合わせ先:
環境課環境政策室    
(TEL:0254−75−8933)
保健医療課健康サポート室 
(TEL:0254−53−3364)
消防本部警防課救急係   
(TEL:0254−53−7223)

詳細はこちら
https://www.city.murakami.lg.jp/site/heatstroke/



このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/murakami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/murakami/home
新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃情報(村上地域) (新潟県)
    [2025/10/04 06:00:11]
    日時:10月4日午前3時00分頃場所:学校町地内学校町交差点付近情報:熊1頭体長70cmくらい家の戸締りを徹底し、外出するときは十分に注意してください。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発
  • 熊の目撃情報(村上地域) (新潟県)
    [2025/10/03 22:06:34]
    日時:10月3日午後9時40分頃場所:塩町地内鮭公園付近情報:熊1頭体長1mくらい家の戸締りを徹底し、外出するときは十分に注意してください。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生しています
  • 【図書館】10月の読み聞かせ (新潟県)
    [2025/10/03 17:40:08]
    【中央図書館】午前11時〜4日(土)・7日(火)・11日(土)18日(土)・21日(火)・25日(土)28日(火)図書館内、児童室「おはなしコーナー」にて参加自由、申込み不要です。ぜひ、遊び
  • 消防団秋季消防訓練について (新潟県)
    [2025/10/03 16:15:10]
    村上市消防団村上方面隊秋季消防訓練を実施します。御理解、御協力をお願いいたします。日時:10月5日(日)午前8時00分〜11時30分場所:中州公園の北側通路、西側駐車場訓練内容:放水訓練【問
  • 熊の目撃情報(朝日地域) (新潟県)
    [2025/10/03 14:14:49]
    日時:10月3日午後1時30分頃場所:本小須戸から大須戸の間の市道情報:熊1頭(体長1m程度)が車と接触後、山側へ移動した。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、特にご注意

新潟県 の防犯・防災メール (27)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
昨年の救急搬送者数をすでに超えています!熱中症にご注意を!