新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
リチウムイオン電池による火災にご注意ください!
2025/07/16 09:57:41
スポンサーリンク
新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
(スマートフォン版)
【リチウムイオン電池を使用した電気製品の火災が増えています!】
・リチウムイオン電池が内蔵されている製品
 リチウムイオン電池とは軽量で高電圧が出せるのが特徴の充電式電池です。リチウムイオン電池を内蔵する製品にはスマートフォン、モバイルバッテリー、加熱式たばこ、コードレス掃除機、電気かみそり、電動工具、ハンディファン、作業服用ファンなどがあり、身の回りで数多く見られます。

・リチウムイオン電池による火災を防ぐためのポイント
1 直射日光が当たる場所や車内などに放置しない。
2 衝撃を与えない。
3 不具合を感じたら使用を中止する。
4 分解・改造はしない。
5 ルールを守り廃棄する。一般ごみと一緒に捨てない。

【リチウムイオン電池を廃棄したいときは】
・「不燃ごみ」の収集日に村上市ごみ処理場に持ち込み、廃棄してください。
・「小型家電回収ボックス」でも回収しています。
 
※詳しいごみの出し方については、村上市役所環境課生活環境室へお問い合わせください。

問い合わせ先:
環境課生活環境室(TEL:0254-75-8932)
消防本部予防課予防係(TEL:0254-53-7222)

詳細はこちら
https://www.city.murakami.lg.jp/soshiki/58/ritiumuion.html



このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/murakami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/murakami/home
新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃情報(山北地域) (新潟県)
    [2025/10/25 16:15:09]
    日時:10月25日午後1時10分頃場所:北中地内黒川俣浄化センター付近情報:子熊1頭の目撃情報がありました。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、十分に警戒してください。熊
  • 熊の目撃情報(村上地域) (新潟県)
    [2025/10/25 15:09:54]
    日時:10月25日午後2時30分頃場所:下山田地内集落付近の田情報:熊1頭(体長1m程度)山方向に移動熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、十分に警戒してください。熊を見か
  • 熊の目撃情報(山北地域) (新潟県)
    [2025/10/25 14:27:25]
    日時:10月25日午後1時30分頃場所:塔下地内集落センター付近情報:熊1頭の目撃情報がありました。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、十分に警戒してください。熊を見かけ
  • 熊の痕跡情報(神林地域) (新潟県)
    [2025/10/25 13:56:16]
    日時:10月25日午後1時頃場所:上助渕地内国道7号から50メートルの柿の木情報:熊の爪痕があった熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、十分に警戒してください。熊のエサとな
  • イノシシの目撃情報(荒川地域) (新潟県)
    [2025/10/25 13:33:28]
    日時:10月25日午後1時頃場所:長政地内用水路情報:イノシシ(50cm程度)2頭が目撃されました。イノシシを見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または村上市荒川支所(0

新潟県 の防犯・防災メール (27)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
リチウムイオン電池による火災にご注意ください!