新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
『認知症サポーター養成講座』を開催します
2025/05/25 10:00:11
スポンサーリンク
新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
(スマートフォン版)
市では、認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、ご近所同士の見守り活動に取り組んでいます。
その一環として、ワンちゃんとの散歩の際に認知症の方と接する際のポイントを学んでいただくことを目的に「認知症サポーター養成講座」を開催します。
ワンちゃんといつもの散歩をしながら地域を見守っていただける飼い主さんのご参加をお待ちしております。
 
■と き 6月1日(日)
     午前10時〜11時30分
■会 場 マナボーテ村上 大・中会議室
■参加費 無料
■申込み 5月27日(火)までに
     電話または下記ボタンから
     お申し込みください。
■問い合わせ先
     村上市地域包括支援センター
     (TEL0254-75-8937)

申込はこちら
https://apply.e-tumo.jp/city-murakami-niigata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=20080



このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/murakami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/murakami/home
新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃情報(村上地域) (新潟県)
    [2025/05/27 18:59:10]
    日時:5月27日午後5時54分頃場所:村上瀬波温泉インターチェンジ付近情報:熊1頭熊を見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または村上市役所(0254-53-2111)まで
  • 5月28日Jアラートによる試験放送を行います (新潟県)
    [2025/05/27 18:40:11]
    明日、午前11時に防災行政無線を使った全国一斉の試験放送を行います。災害とお間違えのないようご注意ください。問い合わせ先総務課危機管理室(TEL:0254-53-2111)このメールアドレス
  • 学童保育所で働いていただける方を募集しています (新潟県)
    [2025/05/26 18:45:13]
    市では学童保育所で子供たちの成長をサポートしていただく、放課後児童支援員及び放課後児童支援員補助員を募集しています。子供たちと楽しく一緒に過ごすことができ、基本的な生活指導ができる意欲ある方
  • 熊の目撃情報(神林地域)【追記】 (新潟県)
    [2025/05/26 12:36:27]
    日時:5月26日午前11時5分頃場所:上助渕地内国土交通省村上道路ステーション付近情報:熊1頭熊を見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または村上市神林支所(0254-66
  • 熊の目撃情報(村上地域) (新潟県)
    [2025/05/26 11:58:55]
    日時:5月26日午前11時5分頃場所:村上瀬波温泉インターチェンジ付近情報:熊1頭熊を見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または村上市役所(0254-53-2111)まで

新潟県 の防犯・防災メール (27)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
『認知症サポーター養成講座』を開催します