|
家庭相談員(会計年度任用職員)を募集します |
|
2025/03/11 12:00:59 |
〇職務の内容
こどもや家庭からの相談を受けたり、関係機関と連携しながら訪問等の支援を行います。
〇応募資格
1.公認心理士、社会福祉士、精神保健福祉士、保健師、助産師、看護師、保育士、教員免許のいずれかの資格を有する人
2.社会福祉主事として2年以上児童福祉事業に従事したことがある人
3.大学または大学院において、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学科またはこれらに相当する課程を卒業し、1年以上の相談援助業務に従事したことがある人
〇募集人数
1人
〇勤務地
市役所本庁 こども課子育て政策室 こども家庭センター
〇勤務時間
平日の午前8時30分〜午後5時
〇任期
令和7年4月1日〜令和8年3月31日
〇報酬
月額21万9,387円
・勤務時間数および任用期間などの条件に該当する場合は、賞与を支給します。
・通勤距離が片道2km以上ある場合は、通勤距離に応じて通勤費を支給します。
〇応募用紙に必要事項を記入のうえ、こども課子育て政策室に提出してください。申込書は窓口またはホームページから取得できます。電子申請でも受け付けています。
〇期限
3月21日(金)午後5時
〇問い合わせ
こども課 子育て政策室
電話 0254-53-3201
詳細はこちら
https://www.city.murakami.lg.jp/soshiki/138/kateisoudanin.html
このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/murakami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/murakami/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃情報(荒川地域) (新潟県)
[2025/10/24 19:21:04]
日時:10月24日午後6時40分頃場所:貝附地内民家近くの畑情報:熊1頭(1m前後)が目撃されました。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、十分に警戒してください。熊を見か
- 【教育情報センター】「ものがたりシアター」のお知らせ (新潟県)
[2025/10/24 17:30:22]
情報センターのプラネタリウムでは毎月、お子様向けのアニメを上映しています。入場は無料!ぜひ、お気軽にご来場ください。●日時10月25日(土)午前10時30分〜●上映アニメ「かんすけさんとふし
- 熊の目撃情報(朝日地域) (新潟県)
[2025/10/24 17:23:23]
日時:10月24日午後5時15分頃場所:塩野町地内朝日自動車付近情報:子熊1頭(50cm程度)が目撃されました。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、十分に警戒してください
- 放任果樹対策について (新潟県)
[2025/10/24 16:10:09]
村上市では、下記の条件で高枝チェーンソーの貸出しを行っておりますので、農林水産課(0254-53-3369)までご相談ください。〈使用・借用遵守事項〉・クマ出没対策として使用すること・貸出し
- 命を守るため熊に厳重警戒してください (新潟県)
[2025/10/24 16:00:24]
熊の目撃が、市街地の近くなどで、多く確認されています。新潟県では「クマ出没特別警報」を発表し、注意を呼び掛けています。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、人身被害を防ぐた