新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
令和6年 秋の全国交通安全運動
2024/09/20 15:00:46
スポンサーリンク
新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
(スマートフォン版)
【実施期間】
運動期間:令和6年9月21日(土曜日)から令和6年9月30日(月曜日)
交通事故死ゼロを目指す日:令和6年9月30日(月曜日)

【スローガン】
「秋の道 ゆとりとマナーで 事故ゼロへ」

【運動重点】
1.反射材用品などの着用推進や安全な横断方法の実践などによる歩行者の交通事故防止
 横断歩行者の安全確保〜渡るよサインの活用〜(新潟県重点)
2.夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転などの根絶
3.自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

村上市スペシャルアンバサダー「越川ゆう子」さんが、秋の全国交通安全運動の一環として、出発式及び街頭保護活動に参加することとなりました。
【出発式】
と き  令和6年9月24日(火曜日)午前7時10分〜
ところ  村上市役所正面玄関前

問い合わせ先
市民課生活人権室(TEL0254-53-3363)



このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/murakami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/murakami/home
新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 予防接種健康被害救済制度について (新潟県)
    [2025/02/21 17:30:26]
    予防接種では、健康被害(病気になったり、障害が残ったりすること)が起こることがあります。極めてまれではあるものの、なくすことはできないことから、救済制度が設けられています。申請に必要となる手
  • 子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種が一部延長されます (新潟県)
    [2025/02/21 17:30:26]
    子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)のキャッチアップ接種等について、国は、令和6年夏以降の大幅な接種需要の増加により、接種を希望しても受けられなかった方がいる状況等を踏まえ、令和7年3月末ま
  • 【教育情報センター】「ものがたりシアター」のお知らせ (新潟県)
    [2025/02/21 17:30:22]
    情報センターのプラネタリウムでは毎月、お子様向けのアニメを上映しています。入場は無料!ぜひ、お気軽にご来場ください。●日時2月22日(土)午前10時30分〜●上映アニメ「チャーリィとこぐまの
  • 防犯情報 (新潟県)
    [2025/02/21 15:30:23]
    胎内市内において、作業小屋から玄米入りの米袋が盗まれる盗難被害が発生しました。現在、米は価格が高騰していることから、倉庫等で保管する際の盗難防止対策をお願いします。[防犯ポイント]・玄米等、
  • 【参加者募集】人とつながる音読講座 〜大人のお話会〜 (新潟県)
    [2025/02/21 13:00:22]
    ?発声・滑舌練習やみんなで音読に挑戦、生活への音読の取り入れ方などを学びます。参加者同士の新たな出会いとともに、一緒に音読に取り組むことで交流を深めましょう。【日時】令和7年3月3日(月)午

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
令和6年 秋の全国交通安全運動