新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
山林災害の注意喚起について
2024/05/15 18:00:22
スポンサーリンク
新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
(スマートフォン版)
梅雨に入り降雨が続くと、山地の崩壊や地すべりなどの山地災害が起こりやすくなります。また、雨が止んでも時間をおいて災害が発生する場合があるため警戒が必要です。山地災害が起こる前には、多くの場合、次のような変化が現れます。「危ないな」と思ったら早めに指定された場所へ避難し、すぐにご連絡ください。
 ○石が落ちてきた    ○亀裂が発生した
 ○川が濁った      ○川の水位が下がった
 ○井戸水が濁った    ○わき水が止まった
 ○わき水の量が増えた  ○地鳴りがする

※日ごろから、家の周りの山林や川、崖などに目を配り、危険な箇所や避難場所を確認しておき、いざというときに備えましょう

問い合わせ先
農林水産課林業水産振興室((黒電話)53-3368)または村上地域振興局農林振興部森林施設課((黒電話)52−7936)



このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/murakami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/murakami/home
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 熊の痕跡情報(荒川地域) (新潟県)
    [2024/06/21 09:17:42]
    日時:6月20日午後6時45分頃場所:荒川総合運動公園梨木堤付近情報:子熊1頭が山側方向に移動していた。熊を見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または村上市荒川支所地域振
  • 熊の痕跡情報(山北地域) (新潟県)
    [2024/06/20 15:07:19]
    日時:6月20日昼頃場所:桑川地内桑川駅付近情報:熊が出没した痕跡がありました。熊を見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または村上市山北支所地域振興課(0254-77-3
  • 山形県沖地震から5年! (新潟県)
    [2024/06/18 12:30:18]
    令和元年6月18日に発生した山形県沖地震では、府屋で震度6強を観測するなど、市内各地で大きな被害が発生しました。日頃から災害に備え、非常持出品や防災マップの確認をしておきましょう。また、市で
  • STOP!熱中症〜予防と対策〜 (新潟県)
    [2024/06/18 09:00:25]
    今年も暑い夏がやってきます。村上市では「熱中症対策総合サイト」を作成しました。熱中症に関する様々な取り組みや情報が掲載されています。熱中症の対策と予防をしっかり行い、元気に夏を乗り切りましょ
  • 交通情報(日東道下り線通行止め) (新潟県)
    [2024/06/17 15:40:03]
    日本海東北自動車道の村上山辺里ICから朝日三面ICの下り線において、緊急工事のため通行止めとなります。実施期間は、以下のとおりです。期日6月17日(月)時間15時から18時までう回路は、国道

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。