災害への対策・準備はできていますか?(1/12) |
2024/01/12 15:22:34 |
災害への対策・準備はできていますか?
1/1に発生した令和6年能登半島地震では、石川県を中心に人的・家屋などで甚大な被害が出ており、余震も続いております。
今回の地震においても、倒壊した家屋やビル、津波の映像が報じられています。
今後の災害に備え、今一度、家族で自宅の災害リスクや、近くの避難所の確認、住家・家具の点検、非常持出品を整えておきましょう。
■ご自宅の災害リスクをマップで確認
・津波ハザードマップ
https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/tsunami.html
・洪水・土砂災害ハザードマップ
https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/bousai-map.html
・新潟県液状化しやすさマップ
https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/bousai-ekijouka.html
■避難場所(家族全員で確認)
・村上市の避難場所・避難所
https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/bousai-hinanbasho.html
■非常持出品
・水、食料 ・服用薬、健康保険証、マスク
・長靴、軍手、ヘルメット
・懐中電灯、ラジオ、携帯電話、充電器
・防寒着、下着、レインコート
・ティシュ、タオル、ごみ袋
・生理用品、乳幼児用ミルク、おむつ
※すぐに持ち出せるよう玄関や車のトランクなどにいれておくといいです。
その他、災害の備えは、防災ハンドブック(2022年全戸配布)で確認ください。
https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/bousai-book.html
*--------------------------*
このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。
■配信 村上市総務課 危機管理室(電話:0254-53-2111)
■登録解除
https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/bousai-bousainet.html
*--------------------------*
【むらかみ防災・防犯情報ねっと】メールマガジン
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃情報(村上地域) (新潟県)
[2025/07/06 08:36:26]
日時:7月6日午前7時40分頃場所:岩ヶ崎地内国道345号付近情報:体長1m位の熊1頭が道路付近から山側へ移動熊を見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または村上市役所(0
- 熊の目撃情報(村上地域) (新潟県)
[2025/07/05 19:18:00]
7月5日午後6時30分頃袋集落大山神社午後6時40分頃下渡集落熊野神社それぞれ熊1頭が山側に移動していた。熊を見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または村上市役所(025
- 学童保育所で働いていただける方を募集しています (新潟県)
[2025/07/05 17:40:14]
市では学童保育所で子供たちの成長をサポートしていただく、放課後児童支援員及び放課後児童支援員補助員を募集しています。子供たちと楽しく一緒に過ごすことができ、基本的な生活指導ができる意欲ある方
- 笹川流れハーバーマーケットを開催します。 (新潟県)
[2025/07/04 18:00:31]
日時:令和7年7月5日(土曜日)午前10時から午後3時まで会場:桑川漁港特設会場内容:サザエのつかみ取り体験、みなとマルシェ、大漁旗展示、停泊中の漁船乗車体験、イ貝の味噌汁販売、日本国太鼓演
- 【図書館】7月の読み聞かせ (新潟県)
[2025/07/04 17:40:10]
【中央図書館】午前11時〜5日(土)・8日(火)・12日(土)15日(火)・19日(土)・26日(土)29日(火)図書館内、児童室「おはなしコーナー」にて参加自由、申込み不要です。ぜひ、遊び