新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
熊の痕跡情報(村上地区)
2023/10/16 10:59:35
スポンサーリンク
新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
(スマートフォン版)
本日(10/16)午前10時20分頃、天神岡地内(村上運動公園多目的グラウンド内)で、熊の痕跡(糞)情報がありました。
付近にお住まいの方や近くを通る際は十分にご注意ください。

新潟県では9月1日から「クマ出没警戒警報」を発表しています。
今年は、クマのエサとなるブナの実が「凶作」から「不作」と予測されており、クマの出没が多発し、人身被害の拡大が懸念されますので、クマから命を守るため、次のことをお願いします。

【皆様にお願いすること】
・地域のクマ目撃情報を確認し、クマのいるところには近づかない
・複数で行動し、ラジオや鈴など音の鳴るものやクマ撃退スプレーを携行する
・クマの活動が活発な早朝や夕方の入山を避ける
・クマのエサとなる生ゴミや不要となった果樹を適切に処分する
・クマに出会ったときは慌てずにゆっくり後退する
・クマに襲われた場合、地面に伏せて頭、首、腹を守る
 (両手で首の後ろをガードする)

クマを見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)または、村上市役所(0254-53-2111)までご連絡をお願いします。

クマの目撃情報は新潟県のホームページで確認できます。
新潟県ホームページ(にいがたクマ出没マップ)
http://ngt-webgis.jp/kuma/ 

村上市ホームページ
https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/kuma-chuikanki.html


このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。

■配信 村上市役所 総務課危機管理室(TEL 0254-53-2111)
■登録解除 https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/bousai-bousainet.html

----------------------------------------
むらかみ情報ねっと
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • フードドライブの開催について (新潟県)
    [2025/08/15 18:30:14]
    8月24日(日曜日)に、ご家庭の余剰食品などの寄付を募るフードドライブを開催します。ご家庭にある賞味期限前の未開封の食品がありましたらお譲りください。野菜も受け入れ可能です。みなさまのご協力
  • 熊の目撃情報(朝日地域) (新潟県)
    [2025/08/15 17:54:46]
    日時:8月15日午後5時15分頃場所:寺尾地内三面川鮭産漁協第一ふ化場付近情報:熊1頭が目撃された熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、特にご注意ください。熊を見かけたとき
  • 【中央図書館】17日(日)工作イベントのご案内 (新潟県)
    [2025/08/15 17:50:09]
    村上市立中央図書館では、現在、夏にピッタリのさまざまなイベント・特別展示を開催中!明後日、17日(日)は工作イベントを開催!ぜひ、お気軽にお越しください。イベント「工作大好き!」●日時:8月
  • 【中央図書館】図書館通信8月号 (新潟県)
    [2025/08/15 17:40:10]
    村上市立中央図書館では、広報紙「図書館通信」を毎月作成しています。その月の図書館イベントやお知らせ、展示の紹介、新着図書の案内などを掲載しております。今月は、開催中の夏のイベントや特集展示を
  • 【図書館】8月の読み聞かせ (新潟県)
    [2025/08/15 17:30:10]
    【中央図書館】午前11時〜16日(土)・19日(火)・23日(土)26日(火)・30日(土)図書館内、児童室「おはなしコーナー」にて参加自由、申込み不要です。ぜひ、遊びに来てください。この他

新潟県 の防犯・防災メール (27)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
熊の痕跡情報(村上地区)