【新型コロナウイルス感染症 ワクチン情報】(4/11) |
2022/04/11 09:00:10 |
スポンサーリンク
■12歳~17歳の人の新型コロナワクチン3回目接種について
・新たに、2回目のワクチン接種を終了した12歳以上の人が3回目接種の対象になりました。
2回目の接種から6カ月を経過した人から接種券を発送していますので、接種券が届き次第ご予約ください。
・ワクチン接種は任意ですが、基礎疾患がある人など「重症化リスクが高い人」は特に接種をおすすめしています。
・12歳〜17歳の人は、ファイザー社のワクチンを使用します。1・2回目の接種量と同じ量を接種
します。18歳以上の人に接種しているワクチンと同じワクチンです。
■新型コロナワクチン3回目接種について
< 接種券発送について >
・今週は、接種券の発送はありません。
<まだ3回目接種予約がお済みでない人へ>
・3回目接種の予約は、2回目接種日から6か月経過した日以降の日で接種予約できます。
例)10月20日に2回目接種した人は、6か月後の4月20日以降に接種できます。
・2回目の接種日によっては、接種券が届いた段階で予約できる会場が少ない場合があります。予約枠は順次開放していきますので、お手数ですが都度ご確認いただきますようお願いいたします。
・ワクチン接種は任意です。
< ワクチンの種類について >
村上市で接種するワクチンは、
・市内医療機関で行う個別接種(月曜日から日曜日)・・・ファイザー社製
・市の施設等で行う集団接種(日曜日)・・・・・ファイザー社製
を使用します。なお、集団接種は市内医療機関等の医師・看護師が従事しており、接種後体調が悪くなった場合はすぐに対応します。
■1回目・2回目接種のご案内
・会場 神林農村環境改善センター
・日程 4月24日(日)※2回目接種は5月15日(日)
・ワクチン ファイザー社製
※5月15日の2回目接種はせなみ温泉クリニック(旧瀬波病院)に変更となります。
< お問い合わせ先 >
◆村上市新型コロナワクチン接種コールセンター(電話: 0570-001186 )
※接種予約は24時間対応可能なインターネットが便利です。
https://jump.mrso.jp/152129/
*--------------------------*
このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。
■配信 村上市総務課 危機管理室(電話: 0254-53-2111 )
■登録解除
https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/bousai-bousainet.html
*--------------------------*
・新たに、2回目のワクチン接種を終了した12歳以上の人が3回目接種の対象になりました。
2回目の接種から6カ月を経過した人から接種券を発送していますので、接種券が届き次第ご予約ください。
・ワクチン接種は任意ですが、基礎疾患がある人など「重症化リスクが高い人」は特に接種をおすすめしています。
・12歳〜17歳の人は、ファイザー社のワクチンを使用します。1・2回目の接種量と同じ量を接種
します。18歳以上の人に接種しているワクチンと同じワクチンです。
■新型コロナワクチン3回目接種について
< 接種券発送について >
・今週は、接種券の発送はありません。
<まだ3回目接種予約がお済みでない人へ>
・3回目接種の予約は、2回目接種日から6か月経過した日以降の日で接種予約できます。
例)10月20日に2回目接種した人は、6か月後の4月20日以降に接種できます。
・2回目の接種日によっては、接種券が届いた段階で予約できる会場が少ない場合があります。予約枠は順次開放していきますので、お手数ですが都度ご確認いただきますようお願いいたします。
・ワクチン接種は任意です。
< ワクチンの種類について >
村上市で接種するワクチンは、
・市内医療機関で行う個別接種(月曜日から日曜日)・・・ファイザー社製
・市の施設等で行う集団接種(日曜日)・・・・・ファイザー社製
を使用します。なお、集団接種は市内医療機関等の医師・看護師が従事しており、接種後体調が悪くなった場合はすぐに対応します。
■1回目・2回目接種のご案内
・会場 神林農村環境改善センター
・日程 4月24日(日)※2回目接種は5月15日(日)
・ワクチン ファイザー社製
※5月15日の2回目接種はせなみ温泉クリニック(旧瀬波病院)に変更となります。
< お問い合わせ先 >
◆村上市新型コロナワクチン接種コールセンター(電話: 0570-001186 )
※接種予約は24時間対応可能なインターネットが便利です。
https://jump.mrso.jp/152129/
*--------------------------*
このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。
■配信 村上市総務課 危機管理室(電話: 0254-53-2111 )
■登録解除
https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/bousai-bousainet.html
*--------------------------*
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【村上市立中央図書館】図書館通信4月号 (新潟県)
[2025/04/09 12:40:11]村上市立中央図書館では、広報紙「図書館通信」を毎月作成しています。その月の図書館イベントやお知らせ、展示の紹介、新着図書の案内などを掲載しております。今月は、4月26日からはじまる「こどもの
- 「みんなのエルフ文庫」による紙芝居イベント開催! (新潟県)
[2025/04/09 12:30:18]「みんなのエルフ文庫」による紙芝居イベントを開催します。小さなお子様から大人まで楽しめる内容です。入場無料、申し込みも不要です。ぜひ、お気軽におこし下さい。イベント「紙しばいだよ全員集合!」
- 春の火災予防運動防火啓発活動について (新潟県)
[2025/04/05 09:30:12]本日、春の火災予防運動に伴う防火啓発活動を下記のとおり行います。はしご車もきますので、是非お立ち寄りください。・日時令和7年4月5日(土)11時00分から12時00分まで・場所原信村上インタ
- 【図書館】4月の読み聞かせ (新潟県)
[2025/04/04 17:40:13]【中央図書館】午前11時〜5日(土)・8日(火)・12日(土)15日(火)・19日(土)・22日(火)26日(土)・29日(火・祝)図書館内、児童室「おはなしコーナー」にて参加自由、申込み不
- 春の全国交通安全運動 (新潟県)
[2025/04/04 10:00:39]この運動は、交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けることにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的とします。■実施期間4月6日(日曜日)から4月1