|
【新型コロナウイルス感染症 情報】(3/8) |
|
2022/03/08 16:30:07 |
<< 感染症患者 発生状況 >>
本日、村上市内において、新型コロナウイルス感染症患者が5名確認されました。
市民の皆様には、家庭内においても手洗い、手や指の消毒、三密(密閉・密集・密接)を避ける、マスク着用など基本的な感染症対策を徹底していただきますようお願いいたします。
■感染の影響により休止している市施設
なし
<< 防災行政無線広報について >>
感染者情報についての防災無線は、発生の都度、放送しておりましたが、新潟県の「まん延防止等重点措置」が3月6日をもって終了したことから、3月7日以降は当面の間、放送しないこととします。なお、メルマガ、HPでは引き続きお知らせします。
<< 無症状の方向け無料PCR等検査所 >> (※3/31まで延長)
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/pcrpackage.html
■お問い合わせ先 村上市総務課 危機管理室(電話:0254-53-2111)
※感染者情報は、保健所(新潟県)が公表している情報をもとにお知らせしております。
*---------------------------*
◆発熱など症状がある方の相談窓口
かかりつけ医か下記にまずは電話で相談
【新潟県新型コロナ受診・相談センター窓口】
毎日24時間対応(土日・祝日含む)
電話:025-256-8275
025-385-7541
025-385-7634
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/corona-center1109.html
【村上保健所】 (平日 午前8時30分〜午後5時15分)
電話:0254-53-8368
◆無症状の方の相談窓口
【新潟県新型コロナウイルス感染症コールセンター】
平日 午前8時30分〜午後5時
電話:025-282-1754
*--------------------------*
このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。
■配信 村上市総務課 危機管理室(電話:0254-53-2111)
■登録解除
https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/bousai-bousainet.html
*--------------------------*
【むらかみ防災・防犯情報ねっと】メールマガジン
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- イノシシの目撃情報(山北地域) (新潟県)
[2025/10/28 19:04:00]
日時:10月28日午後5時40分頃場所:杉平地内バス停付近情報:イノシシ1頭の目撃情報がありました。イノシシを見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または村上市山北支所(0
- 熊の痕跡情報(神林地域) (新潟県)
[2025/10/28 16:32:43]
日時:10月28日午前8時頃場所:上助渕地内民家敷地内情報:干し柿の食害、熊の糞があった。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、十分に警戒してください。熊のエサとなる生ゴミ
- 熊の目撃情報(村上地域) (新潟県)
[2025/10/28 16:00:08]
日時:10月28日午後3時30分頃場所:羽下ケ渕地内集落登り口付近情報:熊1頭(50cm程度)が村上し尿処理場方向に向かった。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、十分に警
- 熊の目撃情報(朝日地域) (新潟県)
[2025/10/28 14:11:01]
日時:10月28日午後1時30分頃場所:上中島地内県道鶴岡村上線付近情報:熊1頭(1m程度)が目撃されました。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、十分に警戒してください。
- 交通情報(日東道上下線夜間通行止め) (新潟県)
[2025/10/28 09:44:41]
日本海東北自動車道の荒川胎内ICから朝日まほろばICの上下線において、工事のため夜間通行止めとなります。実施期間は、以下のとおりです。期日10月28日(火)から11月7日(金)時間20時から