【新型コロナウイルス感染症 情報】(2/1) |
2022/02/01 16:30:34 |
スポンサーリンク
<感染症患者 発生状況>
本日(2/1)、村上市内において15名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。
市民の皆様には、患者の方が安心して治療に専念できるよう、また、そのご家族に対しても、思いやりを持った落ち着いた行動をお願いいたします。
市内では連日感染症患者が確認されております。
市民の皆様においても、手洗い、手や指の消毒、三密を避ける、
会話をする時はマスクを着用するなど基本的な感染症対策の徹底をお願いいたします。
■お問い合わせ先 村上市総務課 危機管理室(TEL0254-53-2111)
※感染者情報は、保健所(新潟県)が公表している情報をもとにお知らせしております。
*-----------------------------*
<まん延防止等重点措置が適用されています>
新潟県は令和4年1月21日から2月13日までまん延防止等重点措置が適用されています
<新潟県からの県民の皆様へのお願い>
●混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出や移動は控える
●不要不急の県外との往来は極力控える
●飲食店の営業時間短縮、同一グループの同一テーブルでの会食は4人以内とする
◆有症状の方向けの相談窓口
体調が悪いと感じたら、かかりつけ医か下記にまずは電話で相談ください。
【新潟県新型コロナ受診・相談センター窓口】毎日24時間対応(土日・祝日含む)
電話: 025-256-8275 / 025-385-7541 / 025-385-7634
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/corona-center1109.html
【村上保健所】 (平日 午前8時30分〜午後5時15分)
電話: 0254-53-8368
◆無症状の方向け無料PCR等検査所(〜2/13) ※村上市内では抗原検査のみ
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/pcrpackage.html
*----------------------------*
このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。
■配信 村上市総務課 危機管理室(TEL0254-53-2111)
■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/
*----------------------------*
”むらかみ防災・防犯情報ねっと" メールマガジン
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
本日(2/1)、村上市内において15名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。
市民の皆様には、患者の方が安心して治療に専念できるよう、また、そのご家族に対しても、思いやりを持った落ち着いた行動をお願いいたします。
市内では連日感染症患者が確認されております。
市民の皆様においても、手洗い、手や指の消毒、三密を避ける、
会話をする時はマスクを着用するなど基本的な感染症対策の徹底をお願いいたします。
■お問い合わせ先 村上市総務課 危機管理室(TEL0254-53-2111)
※感染者情報は、保健所(新潟県)が公表している情報をもとにお知らせしております。
*-----------------------------*
<まん延防止等重点措置が適用されています>
新潟県は令和4年1月21日から2月13日までまん延防止等重点措置が適用されています
<新潟県からの県民の皆様へのお願い>
●混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出や移動は控える
●不要不急の県外との往来は極力控える
●飲食店の営業時間短縮、同一グループの同一テーブルでの会食は4人以内とする
◆有症状の方向けの相談窓口
体調が悪いと感じたら、かかりつけ医か下記にまずは電話で相談ください。
【新潟県新型コロナ受診・相談センター窓口】毎日24時間対応(土日・祝日含む)
電話: 025-256-8275 / 025-385-7541 / 025-385-7634
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/corona-center1109.html
【村上保健所】 (平日 午前8時30分〜午後5時15分)
電話: 0254-53-8368
◆無症状の方向け無料PCR等検査所(〜2/13) ※村上市内では抗原検査のみ
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/pcrpackage.html
*----------------------------*
このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。
■配信 村上市総務課 危機管理室(TEL0254-53-2111)
■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/
*----------------------------*
”むらかみ防災・防犯情報ねっと" メールマガジン
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマと遭遇しないための対策をお願いします (新潟県)
[2025/05/02 17:45:11]最近、住宅地や道路等でクマが目撃されています。登山や山菜取りなどでクマの被害に合わないために、次の対策をお願いします。・クマの出没が多い山林・草むらには、なるべく近づかない。・早朝・夜間の外
- 【中央図書館】こどもの読書週間イベント開催! (新潟県)
[2025/05/02 17:30:22]4月23日から5月12日の「こどもの読書週間・2025」にあわせて、村上市立中央図書館ではさまざまなイベントや、特別展示を行っています。明日、5月3日(土)からは工作教室を開催!ぜひ、お気軽
- 熊の目撃情報(山北地域) (新潟県)
[2025/05/01 18:56:54]日時:5月1日午後6時20分頃場所:芦谷地内芦谷センターの裏側情報:熊1頭が山に移動しました。熊を見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または山北支所(0254-77-31
- 【環境啓発講座】ゴーヤでグリーンカーテンを作りませんか (新潟県)
[2025/05/01 18:30:16]グリーンカーテンは、夏の強い日差しを和らげることで、エアコンの消費電力を抑え、地球温暖化対策にもつながります。ゴーヤのグリーンカーテンの上手な育て方を学び、この夏を快適に過ごしませんか。参加
- 日本国山開きイベントの開催について (新潟県)
[2025/05/01 18:30:15]5月5日(月曜日・祝日)に小俣集落にあります555mの山「日本国」の山開きイベントが行われます。【主催】日本国を愛する会(小俣集落)【会場】日本国登山口(村上市小俣151番39)及び日本国山