【新型コロナウイルス感染症情報】(1/30) |
2022/01/30 16:25:34 |
スポンサーリンク
<新型コロナウイルス感染症患者 発生状況>
本日、村上市内において3名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。
市民の皆様には、患者の方が安心して治療に専念できるよう、また、そのご家族に対しても、思いやりを持った落ち着いた行動をお願いいたします。
市内では連日感染症患者が確認されております。
市民の皆様においても、窓を少し開けるなど十分な換気をする、感染拡大地域との往来は自粛する、同居家族以外と会食するときは、アクリル板の設置などの感染症対策がされている飲食店を選ぶ、三密を避ける、会話をする時はマスクを着用する、建物への出入りの際には手や指の消毒をするなどの基本的な感染症対策の徹底を改めてお願いします。
■お問い合わせ先 村上市総務課 危機管理室(TEL0254-53-2111)
※感染者情報は、保健所(新潟県)が公表している情報をもとに市でお知らせしております。
<新潟県からの県民の皆様へのお願い>
◆PCR検査等で陽性となったら?
濃厚接触したと考えられる友人等に連絡をとり、濃厚接触者である旨お知らせください。
◆濃厚接触者であるという連絡がきたら?
7日間、自宅待機をお願いします
◆従業員に陽性者が出たら?
濃厚接触者のリストを作成し、7日間の自宅待機を指示してください
◆有症状の方 相談窓口が増えました!
体調が悪いと感じたら、かかりつけ医か下記窓口に電話で相談ください。
【新潟県新型コロナ受診・相談センター窓口】
電話:025-256-8275(毎日24時間対応(土日・祝日含む))
電話:025-385-7541(9:00〜18:00(土日・祝日含む))
電話:025-385-7634(毎日24時間対応(土日・祝日含む)) 2/1〜
◆無料でPCR検査、抗原検査が受けられます(〜2/13)
(村上市内では抗原検査のみ)
感染不安を感じる無症状の方向け無料検査所
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/pcrpackage.html
このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。
■配信 村上市総務課 危機管理室(TEL0254-53-2111)
■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/
----------------------------------------
むらかみ情報ねっと
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
本日、村上市内において3名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。
市民の皆様には、患者の方が安心して治療に専念できるよう、また、そのご家族に対しても、思いやりを持った落ち着いた行動をお願いいたします。
市内では連日感染症患者が確認されております。
市民の皆様においても、窓を少し開けるなど十分な換気をする、感染拡大地域との往来は自粛する、同居家族以外と会食するときは、アクリル板の設置などの感染症対策がされている飲食店を選ぶ、三密を避ける、会話をする時はマスクを着用する、建物への出入りの際には手や指の消毒をするなどの基本的な感染症対策の徹底を改めてお願いします。
■お問い合わせ先 村上市総務課 危機管理室(TEL0254-53-2111)
※感染者情報は、保健所(新潟県)が公表している情報をもとに市でお知らせしております。
<新潟県からの県民の皆様へのお願い>
◆PCR検査等で陽性となったら?
濃厚接触したと考えられる友人等に連絡をとり、濃厚接触者である旨お知らせください。
◆濃厚接触者であるという連絡がきたら?
7日間、自宅待機をお願いします
◆従業員に陽性者が出たら?
濃厚接触者のリストを作成し、7日間の自宅待機を指示してください
◆有症状の方 相談窓口が増えました!
体調が悪いと感じたら、かかりつけ医か下記窓口に電話で相談ください。
【新潟県新型コロナ受診・相談センター窓口】
電話:025-256-8275(毎日24時間対応(土日・祝日含む))
電話:025-385-7541(9:00〜18:00(土日・祝日含む))
電話:025-385-7634(毎日24時間対応(土日・祝日含む)) 2/1〜
◆無料でPCR検査、抗原検査が受けられます(〜2/13)
(村上市内では抗原検査のみ)
感染不安を感じる無症状の方向け無料検査所
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/pcrpackage.html
このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。
■配信 村上市総務課 危機管理室(TEL0254-53-2111)
■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/
----------------------------------------
むらかみ情報ねっと
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 春の全国交通安全運動 (新潟県)
[2025/04/04 10:00:39]この運動は、交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けることにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的とします。■実施期間4月6日(日曜日)から4月1
- 大須戸能定期能 映像配信のお知らせ (新潟県)
[2025/04/03 13:00:15]村上市中央公民館の公式YouTubeチャンネルでは、昨年4月3日に実施された大須戸能定期能の様子を公開しています。全3本の動画となりますので、ぜひご覧ください。・能「鶴亀」https://y
- タイヤの盗難に注意! (新潟県)
[2025/04/03 10:40:11]村上市内において、タイヤが盗まれる窃盗被害が相次いでいることから、タイヤを保管する際の盗難防止対策をお願いします。[防犯ポイント]・タイヤは、鍵のかかる場所で保管し、確実に施錠をしてください
- 【誤報】クマの目撃情報(村上地域) (新潟県)
[2025/04/02 09:16:48]今ほど配信した、7月24日のクマの目撃情報は誤報です。大変申し訳ございませんでした。【問い合わせ】村上市総務課危機管理室0254-53-3365このメールアドレスは送信専用となっています。こ
- クマの目撃情報(村上地域) (新潟県)
[2025/04/02 09:03:57]日時:7月24日午後4時26分頃場所:馬下地内馬下トンネル付近情報:熊1頭が線路から山側に移動していた。クマを見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または村上市役所(025