新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
令和3年5月20日から避難情報が変更になりました
2021/05/20 09:40:37
スポンサーリンク
新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
(スマートフォン版)
令和3年5月20日から市が発令する避難情報が変更となりました。
これまで洪水や土砂災害時に発令していた避難情報が改正され、警戒レベル4の「避難勧告」を廃止し「避難指示」に一本化され、警戒レベル3の「避難準備・高齢者等避難開始」は「高齢者等避難」へ名称変更などの改正が行われました。
市から警戒レベル4「避難指示」が発令されたら必ず避難しましょう。
また、避難とは「難」を「避」けることです。小学校や公民館などの避難所に行くことだけが避難ではありません。
避難所への「立ち退き避難」のほか、安全な場所の親戚・知人宅やホテル・旅館への「立ち退き避難」、また洪水の場合で2階以上が浸水しないなど安全が確保できる場合は自宅の2階以上へ避難する「屋内安全確保」などの避難行動があります。
日ごろから自宅の災害リスクをハザードマップで確認し、災害時にどのような避難行動をとるのか、家族や地域で話し合っておきましょう。

〇令和3年5月20日から避難情報が変更になりました(市ホームページ)
https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/bousai-hinanjyohou.html

〇村上市洪水・土砂災害ハザードマップ(市ホームページ)
https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/bousai-map.html

詳しくは村上市総務課危機管理室までお尋ねください。
問い合わせ先:電話0254-53-2111(代表)


このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。

■配信 村上市総務課 危機管理室(TEL0254-53-2111)
■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/

----------------------------------------
むらかみ情報ねっと
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃情報(山北地域) (新潟県)
    [2025/10/31 06:41:27]
    日時:10月31日午前5時30分頃場所:北田中地内民家付近情報:親子熊が山方向へ移動した。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、十分に警戒してください。熊を見かけたときは、
  • 熊の目撃情報(村上地域) (新潟県)
    [2025/10/31 06:00:11]
    日時:10月31日午前0時45分頃場所:坪根地内村上市工業団地入口付近情報:熊1頭(50〜60cm程度)、南西方向へ移動熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、十分に警戒して
  • 熊の目撃情報(村上地域) (新潟県)
    [2025/10/30 18:59:08]
    日時:10月30日午後6時20分頃場所:大月地内国道345号情報:熊2頭(1m、60cm程度)が山方向へ移動熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、十分に警戒してください。熊
  • 熊の目撃情報(朝日地域) (新潟県)
    [2025/10/30 18:46:25]
    日時:10月30日午後6時10分頃場所:関口地内柿畑付近情報:熊1頭(1m程度)が目撃されました。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、十分に警戒してください。熊を見かけた
  • 神林食推バランス食試食提供を行います (新潟県)
    [2025/10/30 18:30:12]
    神林地区食生活改善推進委員協議会よりお知らせいたします。とき:11月1日(土)午前11時からところ:神林地区文化祭会場(神林農村環境改善センター)内容:食推によるバランス食試食提供100食限

新潟県 の防犯・防災メール (27)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
令和3年5月20日から避難情報が変更になりました