秋の火災予防運動の実施について |
2021/11/09 18:30:48 |
スポンサーリンク
11月9日(火)の「119番の日」から15日(月)までの1週間、「おうち時間 家族で点検 火の始末」を合言葉に、全国一斉に秋の火災予防運動を実施します。
住宅防火 いのちを守る 10のポイント
4つの習慣
○ 寝たばこは、絶対にしない、させない。
○ ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。
○ こんろを使うときは火のそばを離れない。
○ コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く。
6つの対策
○ 火災の発生を防ぐために、ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する。
○ 火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
○ 火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、衣類及びカーテンは、防炎品を使用する。
○ 火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく。
○ お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく。
○ 防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う。
(やさしいにほんご)
【かさいよぼう うんどうを おこないます】
にちじ:11がつ9にち から 11がつ15にち まで
みんなで かじを おこさないように しましょう。
※外国人の方などにも分かりやすいよう、やさしい日本語で表記しています。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
【担当:予防課】
住宅防火 いのちを守る 10のポイント
4つの習慣
○ 寝たばこは、絶対にしない、させない。
○ ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。
○ こんろを使うときは火のそばを離れない。
○ コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く。
6つの対策
○ 火災の発生を防ぐために、ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する。
○ 火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
○ 火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、衣類及びカーテンは、防炎品を使用する。
○ 火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく。
○ お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく。
○ 防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う。
(やさしいにほんご)
【かさいよぼう うんどうを おこないます】
にちじ:11がつ9にち から 11がつ15にち まで
みんなで かじを おこさないように しましょう。
※外国人の方などにも分かりやすいよう、やさしい日本語で表記しています。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
【担当:予防課】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【火災情報】 (神奈川県)
[2025/04/09 00:56:38]【火災鎮火】蓼川3−20、蓼川ふれあい広場付近の火災は、4月9日、0時48分鎮火しました。どなた様も火の取扱いには十分注意してください。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてく
- 【火災情報】 (神奈川県)
[2025/04/08 23:52:09]【火災発生】綾瀬市内で工場が燃える火災が発生しました。日にち:令和7年4月8日(火)時間:23時32分場所:蓼川3−20蓼川ふれあい広場付近(発生場所の住所は、通報者の情報をもとに送信してい
- 詐欺電話について (神奈川県)
[2025/04/08 12:45:38]《詐欺電話》についてお知らせします。上土棚北地区で、NTTを騙り、自動音声で「2時間以内に電話が止まります。1番を押してください。」などといった内容の詐欺の電話が多数かかってきています。自動
- 不審者情報 (神奈川県)
[2025/04/07 12:42:09]本日、教育委員会から情報提供があり、市内で不審者に遭遇する事案がありました。発生日時:令和7年4月5日(土)15時30分ごろ発生場所:寺尾南3丁目比留川第2公園内事案概要:不審者が公園で遊ん
- 詐欺電話について (神奈川県)
[2025/04/07 11:57:37]《詐欺電話》についてお知らせします。上土棚北地区で、通信会社等を騙り、自動音声で「使用料金が未納です。オペレーターにつなぎます。」などといった内容の詐欺の電話が多数かかってきています。自動音