防犯情報(やまとPSメール) |
2015/10/08 16:02:34 |
スポンサーリンク
大和市からのお知らせです。
平成27年10月5日から住民票をお持ちの全ての方に一人ひとつ12桁の番号を割り振るマイナンバー制度(社会保障・税番号制度)が開始されました。
この制度に便乗した詐欺事件が発生していますので、不審な電話等には十分ご注意ください。
【マイナンバー詐欺対策】
・不審な電話は、すぐに切り、来訪の申し出があっても断ってください。
・少しでも不安を感じたら、すぐに下記の相談窓口にご相談ください。
不審な電話等を受けたら、大和市消費生活センター046-260-5120又は、消費者ホットライン188(いやや!)に連絡してください。
なお、実際に詐欺等の被害に遭われたら、大和警察署046-261-0110に連絡してください。
また、ご家族の方がマイナンバー詐欺等の被害に遭わないよう、よく話し合っておいてください。
【担当:大和市役所情報政策課 (046-260-5363)】
平成27年10月5日から住民票をお持ちの全ての方に一人ひとつ12桁の番号を割り振るマイナンバー制度(社会保障・税番号制度)が開始されました。
この制度に便乗した詐欺事件が発生していますので、不審な電話等には十分ご注意ください。
【マイナンバー詐欺対策】
・不審な電話は、すぐに切り、来訪の申し出があっても断ってください。
・少しでも不安を感じたら、すぐに下記の相談窓口にご相談ください。
不審な電話等を受けたら、大和市消費生活センター046-260-5120又は、消費者ホットライン188(いやや!)に連絡してください。
なお、実際に詐欺等の被害に遭われたら、大和警察署046-261-0110に連絡してください。
また、ご家族の方がマイナンバー詐欺等の被害に遭わないよう、よく話し合っておいてください。
【担当:大和市役所情報政策課 (046-260-5363)】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 振り込めサギ情報(やまとPSメール) (神奈川県)
[2025/02/21 15:20:13]大和市からサギの不審電話についてお知らせします。本日、大和市つきみ野周辺において、サギの犯人から、市役所を騙り「介護保険料の払い戻しがあります。」等といった電話が多数かかってきています。また
- 振り込めサギ情報(やまとPSメール) (神奈川県)
[2025/02/19 14:50:13]大和市からサギの不審電話についてお知らせします。本日、大和市中央林間を中心に、サギの犯人から警察官を騙り「大阪府警から出頭命令が出ています。」等といった電話が多数かかってきています。警察官か
- 振り込めサギ情報(やまとPSメール) (神奈川県)
[2025/02/18 13:30:13]大和市からサギの不審電話についてお知らせします。本日、大和市渋谷を中心に、サギの犯人と思われる者から、市役所職員を騙り「還付金があるので、銀行から電話をさせます。」等といった還付金サギの電話
- 振り込めサギ情報(やまとPSメール) (神奈川県)
[2025/02/17 16:00:19]大和市からサギの不審電話についてお知らせします。大和市中央林間地区を中心に、通信会社等を騙り自動音声で「2時間後に電話が止まります。1番を押してください。」等といった電話が多数かかってきてい
- 振り込めサギ情報(やまとPSメール) (神奈川県)
[2025/02/13 11:00:13]大和市からサギの不審電話についてお知らせします。大和市深見西を中心に、通信会社等を騙り自動音声で「2時間後に電話が止まります。1番を押してください。」等といった電話が多数かかってきています。