神奈川県 やまとPSメール
【注意】振り込め詐欺被害が増加しています(やまとPSメール)
2019/11/15 15:36:18
スポンサーリンク
神奈川県 やまとPSメール
(スマートフォン版)
大和市内の振り込め詐欺被害が大幅に増加しています。
令和元年10月の1ヶ月間で12件の被害がありました。
年末にかけ、被害が増加する傾向にありますのでご注意ください。

※犯人が警察や銀行員、市役所職員等になりすまし、銀行キャッシュカードを自宅まで受け取りに来る被害が多発しています。

【犯人手口の例】
(1)電話で・・・
「あなたの名前が犯罪グループの持っていたリストに記載がありました。セキュリティを高めるためにICキャッシュカードに切り替えたほうがいい」などと話し、キャッシュカードを自宅まで受け取りに来ると言います。(暗証番号を言葉巧みに聞き出そうとします。)

(2)自宅玄関で・・・
「封筒に銀行キャッシュカードを入れて封筒に銀行印で封印してください。」(印鑑を部屋に取りに行っている間に違う封筒とすりかえられてしまう。)
「数日で新しいキャッシュカードが届くので、それまで封筒を開けずにお待ちください。」

(3)被害発覚・・・
数日たっても連絡がないため不審に思い封筒を開けると、キャッシュカードではなく、身に覚えのない別のカードが入っている。

ご家族にご高齢の方がいる場合には、特に声かけなどの注意喚起をお願いします。
この情報を知ることが難しいご家族の方や知人にもお伝えください。

不審な電話は大和警察署(046-261-0110)又は、大和市役所市民相談課振り込め詐欺相談窓口(046-260-7970(ナクナレ))に連絡・情報提供してください。

----------
※登録者情報の変更・解約について※
1.下記のアドレスに空メールを送信してください。
t-yamato@sg-m.jp
2.「本登録済のお知らせ」という題名のメールが届きますので、本文に記載されたURLにアクセスし、手続きを行ってください。

【担当:大和市役所生活あんしん課(046-260-5048)】
神奈川県 やまとPSメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 振り込めサギ情報(やまとPSメール) (神奈川県)
    [2025/02/21 15:20:13]
    大和市からサギの不審電話についてお知らせします。本日、大和市つきみ野周辺において、サギの犯人から、市役所を騙り「介護保険料の払い戻しがあります。」等といった電話が多数かかってきています。また
  • 振り込めサギ情報(やまとPSメール) (神奈川県)
    [2025/02/19 14:50:13]
    大和市からサギの不審電話についてお知らせします。本日、大和市中央林間を中心に、サギの犯人から警察官を騙り「大阪府警から出頭命令が出ています。」等といった電話が多数かかってきています。警察官か
  • 振り込めサギ情報(やまとPSメール) (神奈川県)
    [2025/02/18 13:30:13]
    大和市からサギの不審電話についてお知らせします。本日、大和市渋谷を中心に、サギの犯人と思われる者から、市役所職員を騙り「還付金があるので、銀行から電話をさせます。」等といった還付金サギの電話
  • 振り込めサギ情報(やまとPSメール) (神奈川県)
    [2025/02/17 16:00:19]
    大和市からサギの不審電話についてお知らせします。大和市中央林間地区を中心に、通信会社等を騙り自動音声で「2時間後に電話が止まります。1番を押してください。」等といった電話が多数かかってきてい
  • 振り込めサギ情報(やまとPSメール) (神奈川県)
    [2025/02/13 11:00:13]
    大和市からサギの不審電話についてお知らせします。大和市深見西を中心に、通信会社等を騙り自動音声で「2時間後に電話が止まります。1番を押してください。」等といった電話が多数かかってきています。

神奈川県 の防犯・防災メール (42)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【注意】振り込め詐欺被害が増加しています(やまとPSメール)