ケータイSOSネット |
2009/07/02 15:18:48 |
「不審者に注意」
「家はどこ。連れて行ってあげる」などと声をかけられる事案、携帯電話などで写真を撮られる事案、体を触られたり、抱きつかれたりする事案など、児童や生徒を狙った不審者情報が多数寄せられています。周りでこのような行為を見かけた場合はすぐに警察へ連絡してください。
市 生活安全課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【ケータイSOSネット】空き巣・車上ねらいが発生! (神奈川県)
[2025/09/12 09:17:59]
【ケータイSOSネット】空き巣・車上ねらいが発生!警察から、以下のとおり情報提供がありました。日頃の防犯活動にお役立てください。※日付は被害日。時間は被害に遭ったと思われる時間。◆9月1日(
- 【ケータイSOSネット】オレオレ詐欺に注意! (神奈川県)
[2025/09/11 16:20:30]
【ケータイSOSネット】オレオレ詐欺に注意!本日、厚木市内において、息子や親族をかたって「仕事で失敗した」「鞄を忘れた」などと言い、現金をだまし取ろうとする詐欺の手口の電話がかかっています。
- 特殊詐欺の被害防止について (神奈川県)
[2025/09/11 13:26:43]
厚木警察署からお知らせします。現在、市内において、特殊詐欺と思われる電話が、連続してかかっています。息子や孫を騙った電話で、お金を要求されたら詐欺です。不審と思われる電話がありましたら、警察
- 熱中症の注意喚起について (神奈川県)
[2025/09/03 09:01:44]
厚木市役所からお知らせします。本日は、神奈川県全域に、熱中症警戒アラートが発表されています。外出や運動は避け、涼しい室内に移動しましょう。熱中症は、建物の中でも発症します。冷房を利用し、こま
- 熱中症の注意喚起について (神奈川県)
[2025/09/02 09:03:13]
厚木市役所からお知らせします。本日は、神奈川県全域に、熱中症警戒アラートが発表されています。外出や運動は避け、涼しい室内に移動しましょう。熱中症は、建物の中でも発症します。冷房を利用し、こま