「振り込め詐欺」の前兆電話が多発 |
2015/01/21 11:10:58 |
秦野市【防犯情報】
本日、市内で振り込め詐欺の前兆電話が多発しています。息子や孫を名乗り、風邪をひいた、携帯やカバンをなくした、すぐお金を取りに行くなど不審な電話がありましたら、必ず本人に確認を取り、警察へ相談しましょう。担当:くらし安全課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 尋ね人発見のお知らせ (神奈川県)
[2025/07/04 10:20:45]
秦野市【尋ね人】昨日、お知らせしました行方不明の小山八千代さんは、無事見つかりました。ご協力ありがとうございました。秦野警察署:0463−83−0110配信内容の変更・配信解除は次のリンク先
- 尋ね人のお知らせ (神奈川県)
[2025/07/03 15:20:46]
秦野市【尋ね人】本日、6時ごろ、南が丘にお住いの小山八千代(こやまやちよ)さんが、自宅から行方不明になりました。小山さんは、女性で年齢81歳、身長は158センチ、服装は白い長そでシャツで黒い
- 【詐欺情報】自動音声の不審な電話に注意!! (神奈川県)
[2025/07/03 14:15:51]
秦野市【防犯情報】本日、市内全域において通信事業者を騙った不審な自動音声の電話が多くかかってきています。電話を取ると自動音声で「あと2時間でお宅の電話が止まります。1番を押していただくとオペ
- 【詐欺情報】自動音声の不審な電話に注意!! (神奈川県)
[2025/07/01 14:15:51]
秦野市【防犯情報】本日、市内全域において通信事業者を騙った不審な自動音声の電話が多くかかってきています。電話を取ると自動音声で「あと2時間でお宅の電話が止まります。1番を押していただくとオペ
- 【詐欺情報】警察官を名乗る詐欺電話に注意!! (神奈川県)
[2025/06/30 15:30:53]
秦野市【防犯情報】本日、市内で警察官を名乗る者から特殊詐欺が疑われる電話が多くかかっています。電話でお金やキャッシュカードの話が出たら詐欺の可能性が高いため、慌てずに電話を切り、秦野警察署(