おだわら環境メールニュース 7月14日号 |
2017/07/14 12:18:18 |
スポンサーリンク
□□□□□□□□□□□□□□□□□
おだわら環境メールニュース
【小田原市環境のホームページ】
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/envi/environ/
2017年7月14日号
□□□□□□□□□□□□□□□□□
皆さんこんにちは。小田原市環境政策課です。環境メールニュースをお送りします。『おだわら環境メールニュース』では、様々な分野の環境情報をお届けします。あなたもこれをきっかけに、環境にやさしいことをはじめてみませんか?
□□□Contents□□□
#1.夏のかんたんエコ・クッキング 参加者募集中!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
夏野菜を使った料理を作りながら、ごみを出さない生活のしかた、上手なガスコンロの使い方など、環境にやさしいライフスタイルを学び、エネルギーを賢く使う暮らしを目指します。
※エコ・クッキングは東京ガス(株)の登録商標です。
申し込み締め切りまであと一週間、まだ空きがございますので、奮ってご参加ください!
◆日時
平成29年8月6日(日)10:00〜13:30
◆場所
小田原ガスショールーム エコリア ダイナシティ店
◆内容
・調理実習
メニュー(予定):スパイシーチキン、夏野菜のグリル、ピタパン、デザート
・座学
「エネルギーを効率よく使うエコクッキング」
◆講師
小田原ガス(株)エコクッキングナビゲーター 粟田麻弥さん、河野みゆきさん
◆対象
小学生12人 ※1〜3年生は保護者同伴
◆費用
500円(材料費)
◆応募方法
平成29年7月21日(金)までに、お電話でお申し込みください。
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
◆申し込み先
0465-33-1472
(おだわらスマートシティプロジェクト事務局 環境政策課)
◆夏のかんたんエコ・クッキングのページ
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/envi/environ/smart-city/ko-10274.html
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
発 行:小田原市環境部環境政策課環境政策係
電 話:0465−33−1472
FAX:0465−33−1487
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php
おだわら環境メールニュース
【小田原市環境のホームページ】
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/envi/environ/
2017年7月14日号
□□□□□□□□□□□□□□□□□
皆さんこんにちは。小田原市環境政策課です。環境メールニュースをお送りします。『おだわら環境メールニュース』では、様々な分野の環境情報をお届けします。あなたもこれをきっかけに、環境にやさしいことをはじめてみませんか?
□□□Contents□□□
#1.夏のかんたんエコ・クッキング 参加者募集中!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
夏野菜を使った料理を作りながら、ごみを出さない生活のしかた、上手なガスコンロの使い方など、環境にやさしいライフスタイルを学び、エネルギーを賢く使う暮らしを目指します。
※エコ・クッキングは東京ガス(株)の登録商標です。
申し込み締め切りまであと一週間、まだ空きがございますので、奮ってご参加ください!
◆日時
平成29年8月6日(日)10:00〜13:30
◆場所
小田原ガスショールーム エコリア ダイナシティ店
◆内容
・調理実習
メニュー(予定):スパイシーチキン、夏野菜のグリル、ピタパン、デザート
・座学
「エネルギーを効率よく使うエコクッキング」
◆講師
小田原ガス(株)エコクッキングナビゲーター 粟田麻弥さん、河野みゆきさん
◆対象
小学生12人 ※1〜3年生は保護者同伴
◆費用
500円(材料費)
◆応募方法
平成29年7月21日(金)までに、お電話でお申し込みください。
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
◆申し込み先
0465-33-1472
(おだわらスマートシティプロジェクト事務局 環境政策課)
◆夏のかんたんエコ・クッキングのページ
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/envi/environ/smart-city/ko-10274.html
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
発 行:小田原市環境部環境政策課環境政策係
電 話:0465−33−1472
FAX:0465−33−1487
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- おだわら環境メールニュース2月10日号 (神奈川県)
[2025/02/10 09:07:32]□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□おだわら環境メールニュース2025年2月10日号□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□さまざまな環境分野の情報をお届けしています。今回の配信
- 【安心・安全メール】 特殊詐欺にご注意ください (神奈川県)
[2025/02/04 14:37:50]小田原市地域安全課です。小田原警察署から、特殊詐欺と思われる電話について、情報提供がありました。本日、扇町及び中村原地区で、特殊詐欺と思われる電話がかかってきています。総務省を名乗り、「あな
- おだわら環境メールニュース1月31日号【一部訂正とお詫び】 (神奈川県)
[2025/01/31 20:42:21]□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□【一部訂正とお詫び】おだわら環境メールニュース2025年1月31日号(再配信分)□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□さまざまな環境分野の情
- おだわら環境メールニュース1月31日号 (神奈川県)
[2025/01/31 17:18:28]□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□おだわら環境メールニュース2025年1月31日号□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□さまざまな環境分野の情報をお届けしています。今回の配信
- 【安心・安全メール】 特殊詐欺にご注意ください (神奈川県)
[2025/01/21 14:53:17]小田原市地域安全課です。小田原警察署から、特殊詐欺と思われる電話について、情報提供がありました。本日、早川、酒匂地区で、特殊詐欺と思われる電話がかかってきています。警察官を名乗り、「あなたの