【安心・安全メール】不審者情報 |
2010/09/10 18:55:58 |
スポンサーリンク
〈学校からの情報〉
9月10日(金)、午後4:00頃、南鴨宮付近で、下校途中の小学生女子児童2名が、女2名に声をかけられた後、1名の児童は抱きつかれ、もう1名の児童は腕をつかまれるという事案が発生しました。その後、児童2名はその女たちをふりはらって逃げたため、無事でした。女の特徴は、2人ともに30代〜50代と思われる。1人は、ミニーマウスの絵柄が入ったピンクのシャツで、もう1人は、プーさんの絵柄が入った白のシャツを着ていた。保護者より、学校に報告があり、この事実がわかりました。警察へは、通報済みです。引き続き、各学校、ご家庭におかれましては、児童生徒に対し、「登下校や帰宅する際は、複数での行動を心がける。」「上記のような事件に遭遇したら、すぐ110番通報する。」「身の危険を感じたら大声を出して逃げる。近所の家に飛び込む」等の防犯指導をお願いします。
9月10日(金)、午後4:00頃、南鴨宮付近で、下校途中の小学生女子児童2名が、女2名に声をかけられた後、1名の児童は抱きつかれ、もう1名の児童は腕をつかまれるという事案が発生しました。その後、児童2名はその女たちをふりはらって逃げたため、無事でした。女の特徴は、2人ともに30代〜50代と思われる。1人は、ミニーマウスの絵柄が入ったピンクのシャツで、もう1人は、プーさんの絵柄が入った白のシャツを着ていた。保護者より、学校に報告があり、この事実がわかりました。警察へは、通報済みです。引き続き、各学校、ご家庭におかれましては、児童生徒に対し、「登下校や帰宅する際は、複数での行動を心がける。」「上記のような事件に遭遇したら、すぐ110番通報する。」「身の危険を感じたら大声を出して逃げる。近所の家に飛び込む」等の防犯指導をお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- おだわら環境メールニュース4月30日号 (神奈川県)
[2025/04/30 17:44:53]□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□おだわら環境メールニュース令和7年(2025年)4月30日号□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□さまざまな環境分野の情報をお届けしています
- 【安心・安全メール】 特殊詐欺にご注意ください (神奈川県)
[2025/04/22 11:56:43]小田原市地域安全課です。小田原警察署から、特殊詐欺と思われる電話について、情報提供がありました。本日、曽比地区、北ノ窪地区で、特殊詐欺と思われる電話がかかってきています。総務省を名乗り、「2
- おだわら環境メールニュース4月15日号 (神奈川県)
[2025/04/15 17:40:48]□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□おだわら環境メールニュース令和7年(2025年)4月15日号□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□さまざまな環境分野の情報をお届けしています
- 【安心・安全メール】 特殊詐欺にご注意ください (神奈川県)
[2025/04/11 14:19:29]小田原市地域安全課です。小田原警察署から、特殊詐欺と思われる電話について、情報提供がありました。本日、城山地区で、特殊詐欺と思われる電話がかかってきています。NTTを名乗り、「あなたの携帯電
- 【一部訂正とお詫び】おだわら環境メールニュース3月31日号 (神奈川県)
[2025/03/31 16:49:47]□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□【一部訂正とお詫び】おだわら環境メールニュース2025年3月31日号□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□※本日配信しました、おだわら環境メール