神奈川県 小田原市 おだわら安心・安全メール
おだわら環境メールニュース9月15日号
2022/09/15 15:00:38
スポンサーリンク
神奈川県 小田原市 おだわら安心・安全メール
(スマートフォン版)
□□□□□□□□□□□□□
おだわら環境メールニュース
2022年9月15日号
□□□□□□□□□□□□□
さまざまな分野の環境情報をお届けしています。
今回の配信内容
1 きまつりが開催されます!
2 県西地域2市8町プラごみゼロ共同宣言シンボルマークを募集します!

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
1 きまつりが開催されます!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
小田原市いこいの森を中心としたイベント「きまつり〜小田原の森ですごす特別な一日〜」を令和4年10月1日(土)に開催します。
体験プログラムをふんだんに盛り込んだ森林体験ツアーをはじめ、スリル満点のジップライン、木工のまち小田原ならではの本格ワークショップほか、わくわくするようなイベントが盛りだくさん。
おだわら環境志民ネットワークも出展予定です。
詳細は下記のリンクでご確認ください。
【HP】
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/municipality/industry/agricult/forest/mokuiku/festival_h29.html
【お問合せ】
小田原市経済部農政課農林業振興係  0465-33-1494
小田原市環境部環境政策課環境政策係 0465-33-1472

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
2 県西地域2市8町プラごみゼロ共同宣言シンボルマークを募集します!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
プラスチックごみゼロを目指して、2市8町が共同で取り組むという宣言をしたことを地域住民へ広く周知するため、シンボルマークを募集しております。
神奈川県西部の環境や海洋プラスチック問題に思いのある方であれば、プロ・アマ・お住まい・年齢問わず、1人何点でも応募することができますので、ぜひご応募ください。(11月30日必着)
詳細は下記のリンクをご確認ください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/envi/refuse/topics/ko-17515.html
【お問合せ】
小田原市環境部環境政策課資源循環係 0465-33-1471

□□□□□□□□□□□□□□□□□
 発行:小田原市環境部環境政策課
□□□□□□□□□□□□□□□□□

メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報


神奈川県 の安心安全メール (42)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。