おだわら環境メールニュース 1 0月臨時号 |
2012/10/18 14:57:11 |
スポンサーリンク
□□□□□□□□□□□□□□□□□
おだわら環境メールニュース
【小田原市環境のホームページ】
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/envi/environ/
2012年10月臨時号
□□□□□□□□□□□□□□□□□
皆さんこんにちは。小田原市環境政策課です。環境メールニュースをお送りします。『おだわら環境メールニュース』では、様々な分野の環境情報をお届けします。あなたもこれをきっかけに、環境にやさしいことをはじめてみませんか?
□□□Contents□□□
活動参加者募集!!下曽我応援団「プラム」からのお知らせ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
侵入竹林〜伐採して剣沢エコアップ〜
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
下曽我応援団『ぷらむ』では毎年剣沢の侵入竹林による自然荒廃を防ぐために竹の伐採を実施し、今回12回目を迎えました。
今年もまた下記の要綱で実施したいと思いますので、ご協力頂ける方の参加をお待ちしております。
日時 11月17日(土)AM 9:00〜13:00荒天中止
集合 剣沢現地(2輪車、徒歩にてお出かけ下さい。竹持ち帰りの方は除く)
持ち物 特に必要ありませんが、申し込み時にご確認ください。(『ぷらむ』で準備いたします)
服装 作業しやすい服装(傾斜地です、足元をしっかりしてください)
問い合わせ先 椎野良 090・4916・0483 川久保和美 090・2334・4478
当日のスケジュール予定
伐採班、運搬班、竹処理班の3班に分かれて作業していただきます。
09:00〜09:15 作業説明会、現状視察
09:15〜10:15 第一作業クール
10:15〜10:45 休憩(お茶)
10:45〜11:45 第2作業クール
11:45〜13:00 昼食(弁当、お茶、)ぷらむで準備します。昼食後解散
※ 昼食準備のため人数確認が必要です。参加希望者は連絡をお願いいたします
※ チェーンソーをお持ちの方は持参してください(燃料・オイルは準備します)
※ 雨天時の開催問い合わせ先 AM 7:00〜 椎野 良 090・4916・0483
※ 当日伐採した竹については、伐採参加者は無料で持ち帰りできます。その他の方につきましては『ぷらむ』活動資金のカンパという形で、1本につき200円目安で協力いただければ助かります。
メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php
おだわら環境メールニュース
【小田原市環境のホームページ】
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/envi/environ/
2012年10月臨時号
□□□□□□□□□□□□□□□□□
皆さんこんにちは。小田原市環境政策課です。環境メールニュースをお送りします。『おだわら環境メールニュース』では、様々な分野の環境情報をお届けします。あなたもこれをきっかけに、環境にやさしいことをはじめてみませんか?
□□□Contents□□□
活動参加者募集!!下曽我応援団「プラム」からのお知らせ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
侵入竹林〜伐採して剣沢エコアップ〜
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
下曽我応援団『ぷらむ』では毎年剣沢の侵入竹林による自然荒廃を防ぐために竹の伐採を実施し、今回12回目を迎えました。
今年もまた下記の要綱で実施したいと思いますので、ご協力頂ける方の参加をお待ちしております。
日時 11月17日(土)AM 9:00〜13:00荒天中止
集合 剣沢現地(2輪車、徒歩にてお出かけ下さい。竹持ち帰りの方は除く)
持ち物 特に必要ありませんが、申し込み時にご確認ください。(『ぷらむ』で準備いたします)
服装 作業しやすい服装(傾斜地です、足元をしっかりしてください)
問い合わせ先 椎野良 090・4916・0483 川久保和美 090・2334・4478
当日のスケジュール予定
伐採班、運搬班、竹処理班の3班に分かれて作業していただきます。
09:00〜09:15 作業説明会、現状視察
09:15〜10:15 第一作業クール
10:15〜10:45 休憩(お茶)
10:45〜11:45 第2作業クール
11:45〜13:00 昼食(弁当、お茶、)ぷらむで準備します。昼食後解散
※ 昼食準備のため人数確認が必要です。参加希望者は連絡をお願いいたします
※ チェーンソーをお持ちの方は持参してください(燃料・オイルは準備します)
※ 雨天時の開催問い合わせ先 AM 7:00〜 椎野 良 090・4916・0483
※ 当日伐採した竹については、伐採参加者は無料で持ち帰りできます。その他の方につきましては『ぷらむ』活動資金のカンパという形で、1本につき200円目安で協力いただければ助かります。
メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【一部訂正とお詫び】おだわら環境メールニュース3月31日号 (神奈川県)
[2025/03/31 16:49:47]□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□【一部訂正とお詫び】おだわら環境メールニュース2025年3月31日号□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□※本日配信しました、おだわら環境メール
- おだわら環境メールニュース3月31日号 (神奈川県)
[2025/03/31 16:13:49]□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□おだわら環境メールニュース2025年3月31日号□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□さまざまな環境分野の情報をお届けしています。今回の配信
- おだわら環境メールニュース3月14日号 (神奈川県)
[2025/03/14 14:00:06]□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□おだわら環境メールニュース2025年3月14日号□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□さまざまな環境分野の情報をお届けしています。今回の配信
- おだわら環境メールニュース2月28日号 (神奈川県)
[2025/02/28 17:40:29]□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□おだわら環境メールニュース2025年2月28日号□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□さまざまな環境分野の情報をお届けしています。今回の配信
- 【安心・安全メール】県内交通死亡事故多発!交通事故にご注意ください。 (神奈川県)
[2025/02/27 15:56:34]小田原市地域安全課です。現在、神奈川県内では2月18日から2月24日までに7人の方が亡くなられており、交通死亡事故多発警報が発表されています。ひとりひとりが交通ルール・マナーを守って交通事故