教育委員会からの不審者情報 |
2012/03/07 12:18:56 |
スポンサーリンク
不審者情報を送信します。教育指導課。
3月6日(火)、午後4:00頃、小田原市栄町付近で、小学校男児が下校後に、1人で友だちの家に向かっていたところ、男に、「どこかに行こう」と声をかけられ、洋服をつかまれるという事案が発生しました。児童が解き放ったところ、もう一度つかんできまし
たが、児童が振りほどいて逃げたので、それ以上の被害はありませんでした。
男の特徴は、身長150cmくらい、上下とも黒い服装で、黒い帽子、マスクと青い手袋を着用していました。年齢は不詳です。
警察へは、通報済みです。
引き続き、各学校においては、児童・生徒が被害にあわないよう、危険なときには「大声を出す」「近所の家に飛び込む」など具体的な手立てを継続的にご指導願います。
メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php
3月6日(火)、午後4:00頃、小田原市栄町付近で、小学校男児が下校後に、1人で友だちの家に向かっていたところ、男に、「どこかに行こう」と声をかけられ、洋服をつかまれるという事案が発生しました。児童が解き放ったところ、もう一度つかんできまし
たが、児童が振りほどいて逃げたので、それ以上の被害はありませんでした。
男の特徴は、身長150cmくらい、上下とも黒い服装で、黒い帽子、マスクと青い手袋を着用していました。年齢は不詳です。
警察へは、通報済みです。
引き続き、各学校においては、児童・生徒が被害にあわないよう、危険なときには「大声を出す」「近所の家に飛び込む」など具体的な手立てを継続的にご指導願います。
メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- おだわら環境メールニュース4月30日号 (神奈川県)
[2025/04/30 17:44:53]□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□おだわら環境メールニュース令和7年(2025年)4月30日号□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□さまざまな環境分野の情報をお届けしています
- 【安心・安全メール】 特殊詐欺にご注意ください (神奈川県)
[2025/04/22 11:56:43]小田原市地域安全課です。小田原警察署から、特殊詐欺と思われる電話について、情報提供がありました。本日、曽比地区、北ノ窪地区で、特殊詐欺と思われる電話がかかってきています。総務省を名乗り、「2
- おだわら環境メールニュース4月15日号 (神奈川県)
[2025/04/15 17:40:48]□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□おだわら環境メールニュース令和7年(2025年)4月15日号□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□さまざまな環境分野の情報をお届けしています
- 【安心・安全メール】 特殊詐欺にご注意ください (神奈川県)
[2025/04/11 14:19:29]小田原市地域安全課です。小田原警察署から、特殊詐欺と思われる電話について、情報提供がありました。本日、城山地区で、特殊詐欺と思われる電話がかかってきています。NTTを名乗り、「あなたの携帯電
- 【一部訂正とお詫び】おだわら環境メールニュース3月31日号 (神奈川県)
[2025/03/31 16:49:47]□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□【一部訂正とお詫び】おだわら環境メールニュース2025年3月31日号□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□※本日配信しました、おだわら環境メール