新型インフルエンザ患者発生に関する情報提供の変更につい て |
2009/07/24 17:45:40 |
国の運用指針が改定されたことに伴い、本日から、医師は学校、施設等の同一の集団から、複数の患者が発生した場合に、保健所に連絡すればよいこととなり、個々の患者発生事例についての報告は必要としないこととなりましたので、今後、学校・施設等での患者の集団発生や休業等、市民生活への重大な影響が想定される情報を配信することといたします。
インフルエンザと疑わしい症状が表れ、受診する医療機関がわからないときなどは、発熱相談センターへお電話で御相談ください。
<発熱相談センター>
健康福祉局健康安全室
電話:044-200-2692
(平日:午前8時30分から午後9時まで、土日祝:午前8時30分から午後5時まで)
----------
(川崎市新型インフルエンザ対策本部)
<患者に関すること>
健康福祉局健康安全室
電話:044-200-2432
<メールに関すること>
総務局危機管理室
電話:044-200-2890
■メールニュースの登録・変更・解除方法
次のメールアドレスへ空メールを送信してください。
・パソコンの場合
mailnews@k-mail.city.kawasaki.jp
・携帯電話の場合
mailnews-m@k-mail.city.kawasaki.jp