市内での新たな新型インフルエンザ患者の発生について<平 成21年7月18日> |
2009/07/18 18:29:19 |
昨日の午後5時から本日の午後5時の間に、川崎市内で新たな新型インフルエンザの患者
が9名(小学校2年生男児2名、3年生男児・女児各1名、4年生男児1名、中学校3年生女生徒1人、都内私立中学校1年生女生徒、都内私立高校1年生女生徒、私立大学4年生女子学生)確認されました。
これまで、川崎市において確認された患者は112人となります。
なお、川崎市立久末小学校3学年は、複数の生徒の感染が確認されたため、平成21年7月17日(金)から7月22日(水)まで学年閉鎖とします。
その他、本市において、新たに市立学校の休校、保育園の休園、イベント等の自粛要請などは行いません。
インフルエンザと疑わしい症状が表れたときやその他不安なことがあるときは、発熱相談センターへお電話で御相談ください。
<発熱相談センター>
健康福祉局健康安全室 電話:044-200-2692
(平日:午前8時30分から午後9時まで、土日祝:午前8時30分から午後5時まで)
----------
(川崎市新型インフルエンザ対策本部)
<患者に関すること>
健康福祉局健康安全室 電話:044-200-2432
<メールに関すること>
総務局危機管理室 電話:044-200-2842
■メールニュースの登録・変更・解除方法
次のメールアドレスへ空メールを送信してください。
・パソコンの場合
mailnews@k-mail.city.kawasaki.jp
・携帯電話の場合
mailnews-m@k-mail.city.kawasaki.jp