$B;TFb$G$N?7$?$J?77?%$%s%U%k%(%s%645 |
2009/06/10 21:38:31 |
6月10日、川崎市内で新たな新型インフルエンザの患者(30歳代男性)が確認されました。患者の詳細については、川崎市のホームページに掲載しておりますので、御確認ください。
川崎市では、引続き「新型インフルエンザ対策本部」を設置し、感染拡大の防止に
努めています。国や川崎市から発表される情報に注意し、冷静な対応を心がけましょ
う。
また、新型インフルエンザの予防法は季節性のインフルエンザと同じです。外出時
にはマスクを着用し、人ごみを避け、帰宅後は、うがい・手洗いを心がけましょう。
インフルエンザと疑わしい症状が表れたときやその他不安なことがあるときは、発熱相談センターへお電話で御相談ください。
<発熱相談センター>
・健康福祉局健康安全室(受付日時:毎日(土曜日、日曜日及び祝日を含む。)24時間)
044-200-2692
・各区役所保健福祉センター(受付日時:平日 午前8時30分から午後5時まで)
川崎区:044-201-3189
幸 区:044-556-6715
中原区:044-744-3104
高津区:044-861-3341
宮前区:044-856-3217
多摩区:044-935-3217
麻生区:044-965-5218
(川崎市新型インフルエンザ対策本部)