海老名警察署からお知らせします |
2018/09/19 14:31:56 |
海老名市内の犯罪情勢ニュース
【犯罪発生情報】※市内で発生している犯罪情報を隔週で配信しています。
海老名市内では、特徴的なものとして、詐欺、空き巣、万引き、自転車盗などが発生しています。
ワンドアツーロック(二重施錠)を心がけましょう。
自転車は複数の鍵をつけましょう。
身の覚えのない請求(架空請求)電話口で家族や行政職員等を騙った金銭の要求(振り込め詐欺)にご注意ください。
お金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
*なお、犯罪件数の詳細については、次のURLから確認できます。
また、同ページに防犯情報も記載されているので、ご参考ください。
「犯罪速報(海老名市ホームページ)」
http://www.city.ebina.kanagawa.jp/guide/kyukyu/bouhan/1002777.html
「犯罪発生状況(月別・年別)(海老名市ホームページ)」
http://www.city.ebina.kanagawa.jp/guide/kyukyu/bouhan/1002776.html
「犯罪速報」はあくまで認知件数となるため、「犯罪発生状況(月別・年別)」とは合計数が異なります。
【振り込め詐欺情報】
平成30年1月1日から更新日現在までの、振り込め詐欺被害状況は以下のとおりです。
(市内)発生件数 39件
被害額 4400万円
(県内)発生件数 1797件
被害額 38億8200万円
*市内において、振り込め詐欺の電話が急増しています。
詐欺の手口や対策などを、次のURLから確認ができますので、ぜひご参考ください。
あなたや家族の大切なお金を、詐欺の犯人から守りましょう。
「振り込め詐欺にご注意ください(海老名市ホームページ)」
http://www.city.ebina.kanagawa.jp/guide/kyukyu/bouhan/1006164.html
(資料:海老名警察署)
配信時間: 14時30分
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
海老名警察署(メール担当:海老名市地域づくり課)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災行政無線情報(行方不明者のお知らせ) (神奈川県)
[2025/05/28 18:10:28]
海老名市役所から、お知らせします。本日、午前9時25分頃から、海老名市国分北3丁目在住の、89歳の男性が行方不明になっています。特徴は、身長165センチメートルくらい、体格は普通、髪型は白髪
- 国民保護情報の発表について (神奈川県)
[2025/05/28 11:04:57]
これは、Jアラートのテストです。自分の身を守る安全行動に努めてください。このメールは、消防庁が発信するJアラート情報を元に自動発信しています。海老名市(配信担当:危機管理課)--登録の変更・
- 防災行政無線情報(Jアラート事前周知) (神奈川県)
[2025/05/28 10:30:29]
海老名市役所から、お知らせします。本日、午前11時に、全国一斉でJアラートの試験放送を実施します。災害とお間違えのないよう、お願いします。※Jアラートとは緊急地震速報、津波警報、弾道ミサイル
- 防災行政無線情報(猿の目撃情報) (神奈川県)
[2025/05/21 11:30:21]
海老名市役所からお知らせします。ここ数日、市内各所において、野生の猿が目撃されています。野生の猿は、人に慣れていないので、近づいたり、餌を与えたり、大声を出したり、目を見つめたりしないように
- 防災行政無線情報(猿の目撃情報) (神奈川県)
[2025/05/13 17:55:21]
海老名市役所からお知らせします。本日、市内において、野生の猿が目撃されています。野生の猿は、人に慣れていないので、近づいたり、餌を与えたり、大声を出したり、目を見つめたりしないように注意して