あいかわ安全安心情報メール【交通安全】 |
2020/03/25 10:40:46 |
今年に入り、神奈川県内で交通死亡事故が多発しています。令和2年3月17日現在の死者は43人と前年の同時期に比べ、20人増加し、全国最多となっています。
死亡事故を状況別にみると、「歩行中」がほぼ半数の21人、「バイク乗車中」が15人と続いています。
「歩行中」の犠牲者は、大半が65歳以上の高齢者であり、ドライバーが横断歩道での歩行者優先を怠ったケースが目立ちますが、斜め横断や信号無視など歩行者側に原因がある事故も少なくありません。
一方、「バイク乗車中」では30代以下が6割を占めていて、速度の出しすぎや運転技量の過信による単独事故が目立ちます。
日頃から、安全運転を心がけるとともに、歩行中は横断歩道のあるところを渡るなど、交通事故に遭わない、起こさないよう注意しましょう。
また、この情報を得ることが困難な家庭や友人にお知らせいただけると幸いです。
..............................
※このメールに返信をしないでください。返信メールにはお答えできません。
※配信項目の変更や配信停止、登録の確認を行う場合は、こちらからお願いします。
https://www.ikkr.jp/aikawa/
もしくは、下記メールアドレスへ空メールを送信してください。
aikawa@emp.ikkr.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- あいかわ防災行政無線情報メール【熱中症警戒アラート】 (神奈川県)
[2025/07/09 09:00:21]
本日、神奈川県に熱中症警戒アラートが発表されました。こまめな水分補給や、外出を控える、エアコンを使用するなど熱中症の予防行動をとりましょう。.........................
- あいかわ防災行政無線情報メール【熱中症警戒アラート】 (神奈川県)
[2025/07/08 09:00:18]
本日、神奈川県に熱中症警戒アラートが発表されました。こまめな水分補給や、外出を控える、エアコンを使用するなど熱中症の予防行動をとりましょう。.........................
- あいかわ防災行政無線情報メール【熱中症警戒アラート】 (神奈川県)
[2025/07/07 09:00:17]
本日、神奈川県に熱中症警戒アラートが発表されました。こまめな水分補給や、外出を控える、エアコンを使用するなど熱中症の予防行動をとりましょう。.........................
- あいかわ防災行政無線情報メール【熱中症警戒アラート】 (神奈川県)
[2025/07/06 09:00:17]
本日、神奈川県に熱中症警戒アラートが発表されました。こまめな水分補給や、外出を控える、エアコンを使用するなど熱中症の予防行動をとりましょう。.........................
- あいかわ安全安心情報メール【不審者情報】 (神奈川県)
[2025/07/01 15:41:21]
※ピーガルくん安全メール※[タイトル]不審者の出没について[警察署]厚木署[日付]令和7年6月30日[時刻]18:30[場所]神奈川県愛甲郡愛川町半原(路上)[本文]女子生徒が、男につきまと