神奈川県 金沢区安全・安心メール
[anan-kz 2478] 金沢区安全・安心メール
2017/09/21 11:57:56
スポンサーリンク
神奈川県 金沢区安全・安心メール
(スマートフォン版)
平成29年9月20日の犯罪発生状況報告

■オートバイ盗 1件 【場所、発生状況】富岡東2丁目(駐輪場、施錠)
■自転車盗 1件 【場所、発生状況】白帆(駐輪場、無施錠)


===「秋の全国交通安全運動」実施中===
平成29年9月21日(木)から9月30日(土)の10日間は「秋の全国交通安全
運動」実施期間です。

「安全は 心と時間の ゆとりから
高齢者 模範を示そう 交通マナー」

をスローガンとして、「すべての市民を交通事故から守るために、市民一人ひとりが
交通安全について考え、交通ルールの遵守と交通マナーの向上に取り組むことを通じ
て交通事故防止の徹底を図る」ことを目的としています。

地域の皆さまにおかれましては、
1 酒類販売業者と協力して、運転して帰る人には、酒類を絶対に提供しないようハ
ンドルキーパー運動の輪を広げるなど地域ぐるみの運動を行いましょう。
2 夕暮れ時の交通事故防止のため、前照灯は日没1時間前を目安に点灯するよう確
認しましょう。
3 後部座席を含むシートベルトとチャイルドシート着用の必要性とその効果につい
て家族で話し合い、正しい着用の実践とその習慣づけを図りましょう。
4 自動車運転中は交差点で二輪車の動向に注意を払い、一時停止・徐行を確実に行
いましょう。
================

===神奈川県内における振り込め詐欺発生状況等について(7月末時点)===
県内の振り込め詐欺は平成29年7月末時点で1,109件(前年同期比465件増)
認知されており、被害総額は約22億6,300万円にのぼっています。

今後の被害防止のため、引き続き防犯へのご協力を賜りますようお願いします。
================


===「キャッシュカード受取型詐欺」に注意してください!===
7月末時点、キャッシュカードを直接だまし取るオレオレ詐欺が神奈川県内で277
件(前年同期比235件増)認知されています。
7月だけでも県内で59件を認知し、被害総額は約5,200万円と増加傾向にあり
ます。

手口は、警察官・金融庁・銀行協会・大手百貨店の職員をかたり、「キャッシュカー
ドが悪用されている。」「あなたの個人情報が漏れている可能性がある。」等の電話
で暗証番号を聞き出した後、自宅にキャッシュカードを受け取りにくるものです。

他人に、暗証番号を伝えたり、キャッシュカードを渡したりしないでください。
警察官・金融庁・銀行協会・大手百貨店の職員が、電話で暗証番号を聞いたり、
キャッシュカードを受け取りに行くことは絶対にありませんので、「キャッシュカー
ドが悪用されている」等の電話がかかってきたら、すぐに警察に通報してください。
================

===横浜市からのご案内====
・横浜市消費生活総合センターメールマガジン 「週刊 はまのタスケ・メール」に
ついて

 不当請求などの悪質商法の被害から身を守るために役立つ情報が毎週届きます。是
非ご登録ください!!
 (登録手順)
 [1] yokohama@cm03.asp.cuenote.jp まで空メールを送信。
 [2]送られてきたメールのリンク先URLにアクセス。「登録」ボタンを押して完了

 (問合せ先)経済局消費経済課 TEL:671-2568
 ※退会希望の方は、yokohamataikai@cm03.asp.cuenote.jpまで空メールを送信し、
手続きしてください。

================



神奈川県 金沢区安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • [anan-kz:3569] 金沢区安全・安心メール (神奈川県)
    [2025/02/19 13:36:31]
    令和7年2月18日の犯罪発生状況報告■特殊詐欺1件【発生場所】大川(集合住宅)【発生状況】被害者宅の固定電話に、金沢区役所職員を騙る男から電話があり、「医療費の還付金がある。」等を言われ、近
  • [anan-kz:3568] 金沢区安全・安心メール (神奈川県)
    [2025/02/18 14:15:23]
    令和7年2月14日〜17日の犯罪発生状況報告■自転車盗1件【発生場所/発生状況/報告日】洲崎町(集合住宅の敷地内/施錠/2月17日)なお、2月14日〜16日について、犯罪発生状況報告はありま
  • [anan-kz:3567] 金沢区安全・安心メール (神奈川県)
    [2025/02/14 14:31:57]
    令和7年2月13日の犯罪発生状況報告■特殊詐欺1件【発生場所】富岡西1丁目(一般住宅)【発生状況】インターネットを使用していると、パソコンに「ウイルスに感染しました。」旨の警告文が表示された
  • [anan-kz:3566] 金沢区安全・安心メール (神奈川県)
    [2025/02/13 13:28:13]
    令和7年2月12日の犯罪発生状況報告■特殊詐欺1件【発生場所】釜利谷西6丁目(一般住宅)【発生状況】携帯電話に電話があり、区役所職員や銀行員を騙る者から、「還付金がある。ATMで手続きができ
  • [anan-kz:3565] 金沢区安全・安心メール (神奈川県)
    [2025/02/12 13:04:25]
    令和7年2月10日〜11日の犯罪発生状況報告■オートバイ盗1件【発生場所/発生状況/報告日】泥亀1丁目(駐輪場内/無施錠/2月10日)■自転車盗1件【発生場所/発生状況/報告日】釜利谷東2丁

神奈川県 の防犯・防災メール (42)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
[anan-kz 2478] 金沢区安全・安心メール