[anan-kz 1973] 金沢区安全・安心メール |
2015/04/15 15:14:33 |
スポンサーリンク
<厚生労働省及び金沢警察署より防犯特報>
○新種の振り込め詐欺注意報!
「臨時福祉給付金(簡素な給付措置)」や「子育て世帯臨時特例給付金」の“振り
込め詐欺”や個人情報の詐取に御注意ください。
・市町村や厚生労働省などが、ATM(銀行・コンビニなどの現金自動支払機)の操作
をお願いすることは、絶対にありません。
・ATMを自分で操作して、他人からお金を振り込んでもらうことは絶対にできませ
ん。
・市町村や厚生労働省などが、「臨時福祉給付金(簡素な給付措置)」や「子育て世
帯臨時特例給付金」を支給するために、手数料などの振込を求めることは絶対にあり
ません。
・現時点で、市町村や厚生労働省などが住民の皆さまの世帯構成や銀行口座の番号な
どの個人情報を照会することは、絶対にありません。
○新種の振り込め詐欺注意報!
「臨時福祉給付金(簡素な給付措置)」や「子育て世帯臨時特例給付金」の“振り
込め詐欺”や個人情報の詐取に御注意ください。
・市町村や厚生労働省などが、ATM(銀行・コンビニなどの現金自動支払機)の操作
をお願いすることは、絶対にありません。
・ATMを自分で操作して、他人からお金を振り込んでもらうことは絶対にできませ
ん。
・市町村や厚生労働省などが、「臨時福祉給付金(簡素な給付措置)」や「子育て世
帯臨時特例給付金」を支給するために、手数料などの振込を求めることは絶対にあり
ません。
・現時点で、市町村や厚生労働省などが住民の皆さまの世帯構成や銀行口座の番号な
どの個人情報を照会することは、絶対にありません。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- [anan-kz:3569] 金沢区安全・安心メール (神奈川県)
[2025/02/19 13:36:31]令和7年2月18日の犯罪発生状況報告■特殊詐欺1件【発生場所】大川(集合住宅)【発生状況】被害者宅の固定電話に、金沢区役所職員を騙る男から電話があり、「医療費の還付金がある。」等を言われ、近
- [anan-kz:3568] 金沢区安全・安心メール (神奈川県)
[2025/02/18 14:15:23]令和7年2月14日〜17日の犯罪発生状況報告■自転車盗1件【発生場所/発生状況/報告日】洲崎町(集合住宅の敷地内/施錠/2月17日)なお、2月14日〜16日について、犯罪発生状況報告はありま
- [anan-kz:3567] 金沢区安全・安心メール (神奈川県)
[2025/02/14 14:31:57]令和7年2月13日の犯罪発生状況報告■特殊詐欺1件【発生場所】富岡西1丁目(一般住宅)【発生状況】インターネットを使用していると、パソコンに「ウイルスに感染しました。」旨の警告文が表示された
- [anan-kz:3566] 金沢区安全・安心メール (神奈川県)
[2025/02/13 13:28:13]令和7年2月12日の犯罪発生状況報告■特殊詐欺1件【発生場所】釜利谷西6丁目(一般住宅)【発生状況】携帯電話に電話があり、区役所職員や銀行員を騙る者から、「還付金がある。ATMで手続きができ
- [anan-kz:3565] 金沢区安全・安心メール (神奈川県)
[2025/02/12 13:04:25]令和7年2月10日〜11日の犯罪発生状況報告■オートバイ盗1件【発生場所/発生状況/報告日】泥亀1丁目(駐輪場内/無施錠/2月10日)■自転車盗1件【発生場所/発生状況/報告日】釜利谷東2丁