神奈川県 金沢区安全・安心メール
[anan-kz:3681] 金沢区安全・安心メール
2025/11/10 15:37:48
スポンサーリンク
神奈川県 金沢区安全・安心メール
(スマートフォン版)
令和7年11月6日〜9日の犯罪発生状況報告

■特殊詐欺 5件
?キャッシュカード盗
【発生場所】大道2丁目(一般住宅)
【発生状況】自宅の固定電話に区役所を騙る者から「還付金がある。キャッシュカードが必要」と言われ、後刻、自宅を訪問してきた被疑者にキャッシュカードを交付してしまったもの。
【報告日】11月7日

?オレオレ詐欺
【発生場所】釜利谷西3丁目(一般住宅)
【発生状況】10月30日、自宅の固定電話に長男の上司を騙る者から「息子さんが入院した。入院費用として現金が必要」と言われ、後刻、自宅を訪問してきた被疑者に現金を交付してしまった。11月1日も電話があり、追加で現金を交付してしまったもの。
【報告日】11月7日

?副業詐欺
【発生場所】釜利谷東4丁目(一般住宅)
【発生状況】被害者は、犯人から来たショートメールでやり取りをするうちに副業を勧められ、偽サイトに登録したうえで、初期費用等の名目で電子マネーにより支払いをしてしまったもの。
【報告日】11月7日

?オレオレ詐欺
【発生場所】柴町(一般住宅)
【発生状況】自宅の固定電話に息子を騙る者から「会社のカードが入っていたカバンを失くしてしまった。今日中にいくらか準備して欲しい」と言われ、後刻、自宅を訪問してきた被疑者に現金を交付してしまったもの。
【報告日】11月7日

?オレオレ詐欺
【発生場所】六浦東1丁目(一般住宅)
【発生状況】被害者は、インターネットで商品を購入したが、後刻被疑者から「商品が欠品になったので代金を返金したい」と言われ、被疑者の指示に従い口座等への手続きをしたところ、自身の口座から現金を振り込んでしまったもの。
【報告日】11月9日

なお、11月6日及び8日については、犯罪発生状況報告がありませんでした。

===【交通死亡事故発生!】金沢警察署===
令和7年10月7日(火)午前5時33分頃、横浜市金沢区釜利谷東2丁目の市道交差点において、トラックが歩行者に衝突する交通死亡事故が発生しました。

◎車両を運転する方◎
 横断歩道は歩行者優先です。通り慣れた道路でも油断せず、常に危険を予測して「かもしれない」運転を徹底し、安全運転に努めましょう。
◎歩行者の方◎
横断歩道を渡る前はもちろん、横断中も車が来ないか確認しましょう。早朝や夜間には、明るい服装と反射材の着用で自分の存在をアピールしましょう。

===【神奈川県警察からのお知らせ】===
令和7年に入ってから、携帯電話を狙った特殊詐欺の被害が急増しています。犯人は「+」から始まる国際電話番号や、非通知・知らない番号から電話をかけてきます。不審な電話には、出ない・折り返さないことが大切です。
 今すぐできる対策:
● 番号非通知・通知不可能な着信を拒否する
● 電話帳未登録番号の着信を拒否する
● 留守番電話で録音内容を確認してから折り返す
● 国際電話着信ブロックアプリを活用する

「無視する勇気」があなたを守ります!

〇「かながわポリス」をお役立てください!
神奈川県警察では、安全・安心な地域社会の実現を目指し、公式アプリ「かながわポリス」を運用しています。
「かながわポリス」では、交通事故情報や犯罪発生情報の提供、防犯ブザー機能、交通ルール学習機能などさまざまな機能をご利用いただけます。ぜひ日常の安全対策にお役立てください。
◎神奈川県警察公式アプリ「かながわポリス」こちらから
https://app.police.kanagawa.dsvc.jp/html/install/index.html?type=pi

===金沢区内における特殊詐欺発生状況等について【令和7年9月末】===
金沢警察署より、令和7年9月末時点での金沢区内における特殊詐欺について情報提供がありました。(暫定値)

被害件数:68件
被害総額:約3億5,600万円

前年同期に比べ、累計件数は+24件、累計被害総額は+約2億1,000万円で、件数、被害額ともに増加しています。

ご自身やご家族を特殊詐欺の被害から守るために、
 「留守番電話の設定」
をお願いします。

また、コンビニや金融機関のATMに立ち寄った際、携帯電話で通話しながらATMの近くにいたり、ATMを操作している人を見かけたときは、還付金詐欺の被害者の可能性がありますので、勇気を出して声をかけていただくか、すぐに110番通報をお願いします。

〜特殊詐欺被害撲滅にご協力をお願いします〜
                                                                   
===【特殊詐欺対策動画を集めたDVDを制作】===
神奈川県、県警察などが制作した特殊詐欺の手口や迷惑電話防止機能付き電話機紹介動画を集めたDVDが完成しました。動画データの提供については各警察署にお問合せいただきご活用ください。

===【警察庁「LINE公式アカウント」の開設】===
特殊詐欺に関する警察庁からの情報を発信する「警察庁「LINE公式アカウント」が開設されました。下記URLからご登録が可能です。
https://lin.ee/be7E2U9

===【金沢区安全・安心メールの退会方法】===
下記URLから「横浜市メーリングリストサービス利用マニュアル」に入り、「登録解除」の申請をしてください。
https://ml.city.yokohama.lg.jp/sympa/info/anan-kz







神奈川県 金沢区安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • [anan-kz:3681] 金沢区安全・安心メール (神奈川県)
    [2025/11/10 15:37:48]
    令和7年11月6日〜9日の犯罪発生状況報告■特殊詐欺5件?キャッシュカード盗【発生場所】大道2丁目(一般住宅)【発生状況】自宅の固定電話に区役所を騙る者から「還付金がある。キャッシュカードが
  • [anan-kz:3680] 金沢区安全・安心メール (神奈川県)
    [2025/11/06 15:04:09]
    令和7年11月5日の犯罪発生状況報告■自転車盗1件【発生場所/発生状況】釜利谷東2丁目・金沢文庫駅前(駐輪場/無施錠)===【交通死亡事故発生!】金沢警察署===令和7年10月7日(火)午前
  • [anan-kz:3679] 金沢区安全・安心メール (神奈川県)
    [2025/11/05 11:05:24]
    令和7年11月4日の犯罪発生状況報告■自転車盗3件【発生場所/発生状況】釜利谷東7丁目(店舗敷地内/無施錠)、釜利谷東2丁目・金沢文庫駅前(駐輪場/無施錠)、瀬戸(歩道上/施錠)■特殊詐欺1
  • [anan-kz:3678] 金沢区安全・安心メール (神奈川県)
    [2025/11/04 15:39:31]
    令和7年10月29日?11月3日の犯罪発生状況報告■自転車盗7件【発生場所/発生状況/報告日】釜利谷南4丁目(集合住宅駐輪場/無施錠/10月30日)、町屋町(住宅敷地内/無施錠/10月31日
  • [anan-kz:3677] 金沢区安全・安心メール (神奈川県)
    [2025/10/29 13:59:21]
    令和7年10月27日?28日の犯罪発生状況報告■自転車盗2件【発生場所/発生状況/報告日】六浦4丁目(マンション敷地内/施錠/10月27日)、福浦1丁目(店舗敷地内/無施錠/10月28日)■

神奈川県 の防犯・防災メール (42)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
[anan-kz:3681] 金沢区安全・安心メール