空き巣連続発生!! |
2018/03/20 19:00:15 |
スポンサーリンク
最近、大久野地域一帯で、無施錠の出入口から侵入する空き巣被害が多発しています。
少しの時間でも家から出るときは、全ての窓と出入口の鍵を必ずかけてください!
まもなく子どもたちが春休みに入ります。気温も暖かくなり、家族旅行やお出かけの機会が増えるかと思いますので、戸締りは特に注意しましょう!
【被害に遭わないためのポイント】
・ゴミ捨てや、近所の家に行くだけのような短時間の用事の時も必ず鍵をかけましょう。短時間と思っても、知り合いと話し込み長時間になってしまうこともあります。
・出かける前やお休み前は、確実な「鍵掛け」と雨戸を閉めて、二重戸締りをしましょう。(補助錠が効果的です)
・二階だからと油断せず、全ての窓、ドアの鍵、雨戸を閉めてください。
・家の周りに、侵入の足場になるようなものを置かないでください。また、目隠しになるような庭木は、剪定や場所を移動するなど工夫しましょう。
・玉砂利やセンサーライトなど、犯人が嫌がる環境を作ることも効果的です。
・休暇を利用して長期間留守にする場合は近所に一声かけて、また新聞などの配達は一時的に止めてもらいましょう。
・ガラスの割れる音がしたり、不審者(車)を見かけたら、すぐ110番通報してください。
※この「日の出町お知らせメール」には、返信できません。
日の出町生活安全安心課
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
少しの時間でも家から出るときは、全ての窓と出入口の鍵を必ずかけてください!
まもなく子どもたちが春休みに入ります。気温も暖かくなり、家族旅行やお出かけの機会が増えるかと思いますので、戸締りは特に注意しましょう!
【被害に遭わないためのポイント】
・ゴミ捨てや、近所の家に行くだけのような短時間の用事の時も必ず鍵をかけましょう。短時間と思っても、知り合いと話し込み長時間になってしまうこともあります。
・出かける前やお休み前は、確実な「鍵掛け」と雨戸を閉めて、二重戸締りをしましょう。(補助錠が効果的です)
・二階だからと油断せず、全ての窓、ドアの鍵、雨戸を閉めてください。
・家の周りに、侵入の足場になるようなものを置かないでください。また、目隠しになるような庭木は、剪定や場所を移動するなど工夫しましょう。
・玉砂利やセンサーライトなど、犯人が嫌がる環境を作ることも効果的です。
・休暇を利用して長期間留守にする場合は近所に一声かけて、また新聞などの配達は一時的に止めてもらいましょう。
・ガラスの割れる音がしたり、不審者(車)を見かけたら、すぐ110番通報してください。
※この「日の出町お知らせメール」には、返信できません。
日の出町生活安全安心課
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意!(その2) (東京都)
[2025/02/21 17:36:37]本日(2月21日(金))、町内平井地区に総務省職員・電波審議委員会をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容「2時間以内に電話の電波が止まります。」「電話が使えなくなります。」この
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意! (東京都)
[2025/02/21 17:09:59]2月20日(木)、町内に警察官をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容「警視庁の者ですが、愛知県の詐欺事件と関係ありますよね。」この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預
- 志茂町児童館「3月1日(土)子どもフェス」申込期限を22日(土)まで延長します(先着順) (東京都)
[2025/02/18 20:05:06]〈対象〉乳幼児親子・小中学生(親子)・大人(高校生以上)の参加も可★「ニセキンさん」楽しいレパートリーで会場を盛り上げます!★「クラウンハットさん」ジャグリングやパントマイムの技を自由に操り
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意! (東京都)
[2025/02/17 17:18:02]本日(2月17日(月))、町内に郵政省電波管理局職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容「2時間後に電話が使えなくなります。」この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを
- 保育所等入園受付(追加募集)のお知らせ (東京都)
[2025/02/14 08:30:10]令和7年度の保育園入園申込(追加募集)を受付いたします。3/14(金)が締め切りとなりますので、案内等に記載されている入園基準等をご確認のうえ、受付期間内にお申し込みください。詳細事項につき