空き巣連続発生!! |
2018/03/20 19:00:15 |
スポンサーリンク
最近、大久野地域一帯で、無施錠の出入口から侵入する空き巣被害が多発しています。
少しの時間でも家から出るときは、全ての窓と出入口の鍵を必ずかけてください!
まもなく子どもたちが春休みに入ります。気温も暖かくなり、家族旅行やお出かけの機会が増えるかと思いますので、戸締りは特に注意しましょう!
【被害に遭わないためのポイント】
・ゴミ捨てや、近所の家に行くだけのような短時間の用事の時も必ず鍵をかけましょう。短時間と思っても、知り合いと話し込み長時間になってしまうこともあります。
・出かける前やお休み前は、確実な「鍵掛け」と雨戸を閉めて、二重戸締りをしましょう。(補助錠が効果的です)
・二階だからと油断せず、全ての窓、ドアの鍵、雨戸を閉めてください。
・家の周りに、侵入の足場になるようなものを置かないでください。また、目隠しになるような庭木は、剪定や場所を移動するなど工夫しましょう。
・玉砂利やセンサーライトなど、犯人が嫌がる環境を作ることも効果的です。
・休暇を利用して長期間留守にする場合は近所に一声かけて、また新聞などの配達は一時的に止めてもらいましょう。
・ガラスの割れる音がしたり、不審者(車)を見かけたら、すぐ110番通報してください。
※この「日の出町お知らせメール」には、返信できません。
日の出町生活安全安心課
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
少しの時間でも家から出るときは、全ての窓と出入口の鍵を必ずかけてください!
まもなく子どもたちが春休みに入ります。気温も暖かくなり、家族旅行やお出かけの機会が増えるかと思いますので、戸締りは特に注意しましょう!
【被害に遭わないためのポイント】
・ゴミ捨てや、近所の家に行くだけのような短時間の用事の時も必ず鍵をかけましょう。短時間と思っても、知り合いと話し込み長時間になってしまうこともあります。
・出かける前やお休み前は、確実な「鍵掛け」と雨戸を閉めて、二重戸締りをしましょう。(補助錠が効果的です)
・二階だからと油断せず、全ての窓、ドアの鍵、雨戸を閉めてください。
・家の周りに、侵入の足場になるようなものを置かないでください。また、目隠しになるような庭木は、剪定や場所を移動するなど工夫しましょう。
・玉砂利やセンサーライトなど、犯人が嫌がる環境を作ることも効果的です。
・休暇を利用して長期間留守にする場合は近所に一声かけて、また新聞などの配達は一時的に止めてもらいましょう。
・ガラスの割れる音がしたり、不審者(車)を見かけたら、すぐ110番通報してください。
※この「日の出町お知らせメール」には、返信できません。
日の出町生活安全安心課
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【公立阿伎留医療センター】乳がん・子宮頸がん検診申込は4月18日(金)までです(実施日:5月20日(火)〜6月13日(金)の火・木・金曜日) (東京都)
[2025/04/16 15:20:11]乳がんや子宮頸がんは、早期発見がとても大切です。検診を受けることで、安心につながります。あなたの健康を守るために、検診を受けませんか?【阿伎留医療センター】の乳がん・子宮頸がん検診の申込は4
- 環境にも健康にも良い! コミュニティバス「ぐるり〜ん ひのでちゃん」を利用しよう (東京都)
[2025/04/16 10:00:08]コミュニティバスの利用は、自家用車の利用が減ることによりCO2排出量の削減につながります。また、バス停や目的地までの移動で歩く機会や距離が増え、健康増進に役立ちます。みんなでコミュニティバス
- 4月11日 東亨町長が初登庁しました (東京都)
[2025/04/11 15:18:21]令和7年3月23日の選挙で当選した東町長が、4月11日の朝、初登庁しました。https://www.town.hinode.tokyo.jp/0000004264.html--登録の変更・解
- こころの悩みについて相談してみませんか (東京都)
[2025/04/11 09:00:06]あなたや、あなたの身の周りでこころの悩みを抱えている方はいませんか?こころの悩みや不安を相談できる窓口や支援先はたくさんあります。ひとりで悩まず、まずは相談してください。【主な相談窓口】・東
- 個人宅向け防犯機器等の購入補助事業について (東京都)
[2025/04/10 17:59:07]東京都では、昨今の治安の悪化や、都民の防犯意識の高まりを踏まえ、令和7年度から個人宅向け防犯機器等の購入助成額に対し補助を実施しています。(東京都から都民に対する直接の補助事業ではありません