|
ツキノワグマ防除対策講習会について |
|
2025/10/30 17:08:42 |
町ホームページ、自治会回覧にてご案内しておりましたが、
ツキノワグマ防除対策講習会を以下のとおり実施します。
ツキノワグマの生態、出会ってしまった際の対処方法等を学びます。
先着50名の予定で、まだ15名程度余裕があります。
明日(10/31)正午までの受付ですので、ご希望の方はぜひお申し込みください。
<ツキノワグマ防除対策講習会>
○開催日時:令和7年11月11日(火)10:30〜12:00
○場所:日の出町役場 3階第1・2会議室
○講師:西海太介さん{(一社)セルズ環境教育デザイン研究所代表理事所長}
○対象:町内在住・在勤の方
○定員:50名(先着順)残り15名程度
○申込方法
電話かオンライン申請(ロゴフォーム)のいずれかの方法で、
1.参加者全員の氏名(フリガナ)
2.年齢
3.住所
4.電話番号
を報告していただきお申込みください。
○締め切り:10月31日(金)正午まで
・電話申込…生活安全安心課環境リサイクル係直通
042-588-5068(開庁時間中のみ)
・オンライン申請:
下記のURLから申込みフォームにアクセスしてください。
https://logoform.jp/form/xX6z/1266494
※申込フォームは申込締切の10月31日正午をもって閉鎖されます。
○その他:来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
日の出町生活安全安心課環境リサイクル係
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hinode/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hinode/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ツキノワグマ防除対策講習会について (東京都)
[2025/10/30 17:08:42]
町ホームページ、自治会回覧にてご案内しておりましたが、ツキノワグマ防除対策講習会を以下のとおり実施します。ツキノワグマの生態、出会ってしまった際の対処方法等を学びます。先着50名の予定で、ま
- 第35回 西多摩地区消防操法大会が開催されます! (東京都)
[2025/10/30 14:47:54]
西多摩8市町村の消防団の代表隊による、消防用機械器具である消防ポンプ自動車、小型動力ポンプの操作技術を競う大会です。消防団員の士気高揚と使命達成を期するとともに防災思想の普及促進を図ることを
- 熊の目撃情報について (東京都)
[2025/10/28 17:19:55]
10月28日午前4時50分頃、大久野1103番地付近(西東京バス停留所「多摩聖地霊園前・萱窪」手前)において、小熊1頭の目撃情報がありました。付近の住民の皆様は十分に注意してください。見つけ
- 熊の目撃情報について (東京都)
[2025/10/26 18:28:56]
本日(10月26日)午後5時30分頃、平井3969-2番地付近において、熊1頭の目撃情報がありました。付近の住民の皆様は十分に注意してください。見つけた際は、決して近寄らず、警察までご連絡く
- 熊の目撃情報について (東京都)
[2025/10/26 07:58:56]
本日(10月26日)午前7時10分頃、平井3672-1番地付近において、熊と思われる動物の目撃情報がありました。付近の住民の皆様は十分に注意してください。見つけた際は、決して近寄らず、警察ま