声かけ事案の発生について |
2024/11/01 13:59:31 |
10月31日(木)午後4時40分ころ、大久野の路上で小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容
「その風船どうしたの?」
■不審者の特徴
年齢、身長不明、色不明帽子、サングラス、マスク
お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。
【問合せ先】五日市警察署 042-595-0110(内線2832)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
※このお知らせには返信できません。
日の出町生活安全安心課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hinode/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hinode/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- リチウムイオン電池が内蔵されている製品は、「有害ごみ」で排出お願いします。 (東京都)
[2025/09/19 16:46:00]
リチウムイオン電池が内蔵された製品(ハンディファン、モバイルバッテリー、電子タバコ等)を不適切に排出された事で、小火が発生しごみ処理施設で処理が滞る事態が発生しています。決して不燃ごみ等で排
- イノシシの目撃情報について (東京都)
[2025/09/16 16:18:54]
昨日(9月15日)午後7時10分頃、平井の塩沢信号付近を親子連れと思われるイノシシ5頭が横切ったとの目撃情報がありました。付近の住民の皆様は十分に注意してください。見つけた際は、決して近寄ら
- 熊らしき動物の目撃情報について (東京都)
[2025/09/16 16:15:06]
以下の時間・場所において、熊らしき動物の目撃情報がありました。(1)9月13日(土)午後6時10分頃、大久野、玉の内会館付近でクマらしき動物1頭。(2)9月15日(月)午後8時頃、秋川街道の
- 【若干名受付中】9月24日 骨粗しょう症予防教室 開催のご案内 (東京都)
[2025/09/11 12:30:07]
<骨粗しょう症予防教室のご案内>今、骨のために知っておきたい栄養のお話と運動のコツを実践します。「身近な食材で手軽に栄養バランスを整えたい」、「日常生活に取り入れられる運動を知りたい」と思っ
- 「令和7年度 自動通話録音機貸与事業」受付終了のお知らせ (東京都)
[2025/09/11 11:17:37]
令和7年7月1日から受付を行っておりました「自動通話録音機」の無料貸出しは、貸与上限台数に達しましたので、令和7年9月10日に受付を終了しました。※このお知らせには返信できません。日の出町生