骨粗しょう症検診のお知らせ |
2024/07/31 14:16:59 |
骨粗しょう症は自覚症状がないことが多いため、定期的な検診が重要です。
20〜39歳の方は39歳までに1回、40歳〜70歳の方は5年に1回の機会です。ぜひご利用ください。
骨粗しょう症検診(要予約、先着順です)
日 時:8月8日 9時30分〜11時
場 所:ひのでグリーンプラザ
※保健センターではありません
対象者:20〜39歳、40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の女性の方
※令和7年3月末時点の年齢
人 数:10名前後
検査方法:踵の骨密度を超音波で計測します
申込、問い合わせ先:保健センター お電話で受け付けます
受付時間:平日9時〜17時
受付期間:8月2日(金)まで
いきいき健康課 健康推進係 042−588−5426
次に該当する方は骨粗しょう症検診を受けられません
・医師から骨粗しょう症と診断され、現在治療中または経過観察中の方
・妊娠中または妊娠の可能性がある方
・検査中にじっとしていられない方
いきいき健康課 健康推進係(保健センター)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hinode/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hinode/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 10月19日はマンモサンデー(乳がん検診のお知らせ) (東京都)
[2025/10/02 15:44:55]
公立阿伎留医療センターでは日曜日に乳がん検診「マンモサンデー」を実施いたします。検診内容:マンモグラフィ※男性技師が対応する場合があります。対象:40歳以上の女性日時:10月19日午前8時3
- クマをおびきよせないために! (東京都)
[2025/10/01 17:49:14]
昨夜(9月30日)、大久野8222番地付近において、クマと思われる動物が柿の実を食べた痕跡が見つかりました。秋になると収穫前の柿や栗、キウイフルーツなどを狙って、クマが人里に近づくことがあり
- イノシシの目撃情報について (東京都)
[2025/10/01 14:33:15]
昨日9月30日(火)、午後10時20分頃、大久野地区の玉の内ロータリー付近でイノシシ1頭の目撃情報がありました。ここ数日、町内各所で目撃情報が寄せられています。付近にいる可能性がありますので
- イノシシの目撃情報について (東京都)
[2025/09/26 11:34:12]
昨日9月25日(木)午後7時頃、平井地区の鹿の湯橋付近でイノシシ複数頭の目撃情報がありました。ここ数日、町内各所で目撃情報が寄せられています。付近にいる可能性がありますので、十分お気を付けく
- イノシシの目撃情報について (東京都)
[2025/09/25 10:45:22]
以下の時間・場所において、イノシシの目撃情報がありました。(1)9月24日午後4時10分頃、大久野の大場入橋付近でイノシシ2頭。(2)9月24日午後6時45分頃、大久野の岩井会館入口付近で親