新型コロナウイルスワクチン接種のブレークスルー感染について |
2021/09/01 09:46:54 |
スポンサーリンク
新型コロナウイルスワクチンを接種した後に感染する「ブレークスルー感染」が発生しています。「ブレークスルー感染」がなぜ起こるのか、必要なことは何かについてお知らせします。詳しくは町のホームページ(下記URL参照)からも確認いただけます。
https://www.town.hinode.tokyo.jp/0000002899.html
【ブレークスルー感染とは】
どの感染症に対するワクチンでも、その効果は100%ではありません。ワクチンを接種した後でも感染する可能性があり、それを「ブレークスルー感染」と呼びます。新型コロナワクチンの場合では、2回目の接種を受けてから2週間くらいで十分な免疫の獲得が期待されますので、それ以降に感染した場合に「ブレークスルー感染」と呼んでいます。
【流行が拡大すれば次々に変異が起こり続ける】
ウイルスの変異はある一定の確率で生じ、流行拡大によって感染者が増えれば増える程、変異を繰り返して行きます。その中で感染力が拡大したり、ワクチンによる免疫から逃れる性質を獲得したりした変異株が生じると、やがてはそれに置き換わってしまい、コロナとの戦いはいつまで経っても終わりません。
厄介な変異株の出現を食い止めるために最も有効な手段は、ワクチン接種を含む感染予防対策を徹底し、流行の拡大を防ぐことです。
【ブレークスルー感染は軽症です】
ワクチン接種を2回済ませた人のブレークスルー感染はデルタ株に置き換わった後で増えて来ましたが、ワクチンによって重症化を防ぐ効果は高いレベルで維持されています。米国CDCのデータに基づき「ワクチン接種を済ませた人が、新型コロナウイルスのブレークスルー感染のために亡くなる恐れは0.001%未満」と報告されています。
【ワクチン接種率を高める意義】
新型コロナウイルス感染症で重症化する人が病院にあふれてしまうと、本来であれば入院して十分な治療を受けることで救える命が失われる恐れがあります。また、病院が患者さんであふれてしまうと、その他の病気や怪我で緊急に対応しなければならない患者さん達の命も危機にさらされます。しかし、多くの人たちがワクチンを接種していれば、医療は本来の機能を維持することが出来ます。
また、ワクチン単独で流行を食い止めることは出来ませんが、他の感染対策と一緒にワクチン接種が進んでいくことによって、社会の中での流行を食い止めることにも大いに役に立ちます。ですから、ワクチン接種は非常に重要です。
【ワクチン接種をした人もこれまで通りの感染対策を】
ワクチンを接種していれば、ブレークスルー感染が起こってもほとんどの場合、重症化を免れます。しかし、感染することはあるし、感染しても発病しないことも多いので自分ではそれと気付かないままでいます。
もしマスクを着用しないで会話をしたり、3密の場所に出入りしたりすると、他の人にうつしてしまう恐れがあります。ワクチン接種が十分に進んでいない間は、その人達に感染が拡がらないように、これまで通りの感染対策を続けていただきたいと思います。
(引用元ホームページ)
厚生労働省「新型コロナワクチンQ&A」
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0006.html
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
なお、本メールへのご返信はできませんので、ご了承ください。
https://www.town.hinode.tokyo.jp/0000002899.html
【ブレークスルー感染とは】
どの感染症に対するワクチンでも、その効果は100%ではありません。ワクチンを接種した後でも感染する可能性があり、それを「ブレークスルー感染」と呼びます。新型コロナワクチンの場合では、2回目の接種を受けてから2週間くらいで十分な免疫の獲得が期待されますので、それ以降に感染した場合に「ブレークスルー感染」と呼んでいます。
【流行が拡大すれば次々に変異が起こり続ける】
ウイルスの変異はある一定の確率で生じ、流行拡大によって感染者が増えれば増える程、変異を繰り返して行きます。その中で感染力が拡大したり、ワクチンによる免疫から逃れる性質を獲得したりした変異株が生じると、やがてはそれに置き換わってしまい、コロナとの戦いはいつまで経っても終わりません。
厄介な変異株の出現を食い止めるために最も有効な手段は、ワクチン接種を含む感染予防対策を徹底し、流行の拡大を防ぐことです。
【ブレークスルー感染は軽症です】
ワクチン接種を2回済ませた人のブレークスルー感染はデルタ株に置き換わった後で増えて来ましたが、ワクチンによって重症化を防ぐ効果は高いレベルで維持されています。米国CDCのデータに基づき「ワクチン接種を済ませた人が、新型コロナウイルスのブレークスルー感染のために亡くなる恐れは0.001%未満」と報告されています。
【ワクチン接種率を高める意義】
新型コロナウイルス感染症で重症化する人が病院にあふれてしまうと、本来であれば入院して十分な治療を受けることで救える命が失われる恐れがあります。また、病院が患者さんであふれてしまうと、その他の病気や怪我で緊急に対応しなければならない患者さん達の命も危機にさらされます。しかし、多くの人たちがワクチンを接種していれば、医療は本来の機能を維持することが出来ます。
また、ワクチン単独で流行を食い止めることは出来ませんが、他の感染対策と一緒にワクチン接種が進んでいくことによって、社会の中での流行を食い止めることにも大いに役に立ちます。ですから、ワクチン接種は非常に重要です。
【ワクチン接種をした人もこれまで通りの感染対策を】
ワクチンを接種していれば、ブレークスルー感染が起こってもほとんどの場合、重症化を免れます。しかし、感染することはあるし、感染しても発病しないことも多いので自分ではそれと気付かないままでいます。
もしマスクを着用しないで会話をしたり、3密の場所に出入りしたりすると、他の人にうつしてしまう恐れがあります。ワクチン接種が十分に進んでいない間は、その人達に感染が拡がらないように、これまで通りの感染対策を続けていただきたいと思います。
(引用元ホームページ)
厚生労働省「新型コロナワクチンQ&A」
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0006.html
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
なお、本メールへのご返信はできませんので、ご了承ください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【詐欺に注意!】国際電話番号からの詐欺電話を休止できます (東京都)
[2025/04/22 16:50:28]最近、国際電話番号による特殊詐欺が急増しています。+1や+44などから始まる番号には出ない、かけ直さないようご注意ください。【例】+1312345678+44698765432海外との電話が
- 高齢者外出支援バスルート変更のお知らせ (東京都)
[2025/04/22 10:00:08]広報4月号に掲載しておりますが、高齢者外出支援バスについて、利便性向上を図るため、令和7年5月1日(木曜日)より運行ルートを変更いたします。乗り間違えの無いようご注意ください。詳しくは、広報
- 【公立阿伎留医療センター】乳がん・子宮頸がん検診申込は4月18日(金)までです(実施日:5月20日(火)〜6月13日(金)の火・木・金曜日) (東京都)
[2025/04/16 15:20:11]乳がんや子宮頸がんは、早期発見がとても大切です。検診を受けることで、安心につながります。あなたの健康を守るために、検診を受けませんか?【阿伎留医療センター】の乳がん・子宮頸がん検診の申込は4
- 環境にも健康にも良い! コミュニティバス「ぐるり〜ん ひのでちゃん」を利用しよう (東京都)
[2025/04/16 10:00:08]コミュニティバスの利用は、自家用車の利用が減ることによりCO2排出量の削減につながります。また、バス停や目的地までの移動で歩く機会や距離が増え、健康増進に役立ちます。みんなでコミュニティバス
- 4月11日 東亨町長が初登庁しました (東京都)
[2025/04/11 15:18:21]令和7年3月23日の選挙で当選した東町長が、4月11日の朝、初登庁しました。https://www.town.hinode.tokyo.jp/0000004264.html--登録の変更・解