【新型コロナウイルスワクチン接種】予約のお礼と接種を受ける前の注意事項 |
2021/05/16 11:15:36 |
スポンサーリンク
接種予約のお礼
接種の予約に関しては、電話がつながりづらくご迷惑をおかけしました。5月13日時点で、4,173人(町内の在宅65歳以上人口の82.3%)【ネット予約】70%、【電話予約】30%の予約を頂いております。
ネット予約の対応など、住民の皆様のご協力に感謝申し上げます。
接種を受ける際の注意事項
令和3年5月17日(月)より日の出町新型コロナウイルスワクチン接種をイオンホール(イオンモール日の出2階)にて開始いたします。
接種を受けられる方は以下の点にご注意ください。
(1) 接種券、予診票、本人確認ができるもの(運転免許証・健康保険証など)を持参してください。
(2) 予診票は、事前に記入をしてきてください。
(3) 肩を出しやすい服装(Tシャツ、前あきの服など)でお越しください。
(4) 無料送迎バス「サンライズ号」は交通手段のない方がご利用いただけます。交通手段のお持ちの方は、ご利用を控えるようお願いいたします。
(5) 予約時間内に来所いただければ確実にワクチン接種を受けられますので、できるだけ開始時刻に集中しないで、余裕をもってお越しください。
(6) 当日のキャンセルは「日の出町新型コロナウイルスワクチン専用コールセンター」042-588-5840にご連絡ください。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
なお、本メールへのご返信はできませんので、ご了承ください。
日の出町保健センター TEL042-588-5426
接種の予約に関しては、電話がつながりづらくご迷惑をおかけしました。5月13日時点で、4,173人(町内の在宅65歳以上人口の82.3%)【ネット予約】70%、【電話予約】30%の予約を頂いております。
ネット予約の対応など、住民の皆様のご協力に感謝申し上げます。
接種を受ける際の注意事項
令和3年5月17日(月)より日の出町新型コロナウイルスワクチン接種をイオンホール(イオンモール日の出2階)にて開始いたします。
接種を受けられる方は以下の点にご注意ください。
(1) 接種券、予診票、本人確認ができるもの(運転免許証・健康保険証など)を持参してください。
(2) 予診票は、事前に記入をしてきてください。
(3) 肩を出しやすい服装(Tシャツ、前あきの服など)でお越しください。
(4) 無料送迎バス「サンライズ号」は交通手段のない方がご利用いただけます。交通手段のお持ちの方は、ご利用を控えるようお願いいたします。
(5) 予約時間内に来所いただければ確実にワクチン接種を受けられますので、できるだけ開始時刻に集中しないで、余裕をもってお越しください。
(6) 当日のキャンセルは「日の出町新型コロナウイルスワクチン専用コールセンター」042-588-5840にご連絡ください。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
なお、本メールへのご返信はできませんので、ご了承ください。
日の出町保健センター TEL042-588-5426
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 保育所等入園受付(追加募集)のお知らせ (東京都)
[2025/02/14 08:30:10]令和7年度の保育園入園申込(追加募集)を受付いたします。3/14(金)が締め切りとなりますので、案内等に記載されている入園基準等をご確認のうえ、受付期間内にお申し込みください。詳細事項につき
- 防災行政無線を使った全国一斉情報伝達訓練の実施について (東京都)
[2025/02/11 17:00:13]地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達訓練を行います。この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート※)を用いた訓練で、日の出町以外の地域でも同様の情報伝達訓練が行われます
- コミュニティバス「ぐるり〜ん ひのでちゃん」を利用しよう (東京都)
[2025/02/05 10:00:08]公共施設や阿伎留医療センターなど医療機関、イオンモール日の出などを結んで運行しているため、日々の移動に便利です。通勤・通学や通院、買い物などの際には、コミュニティバスを利用しましょう。利用案
- 不審者情報(つきまとい) (東京都)
[2025/01/27 14:10:41]1月24日(金)午後6時30分頃、大久野の路上で中学生(女性)が下校中、男2人につきまとわれました。■不審者の特徴(1)年齢40歳代、身長175cm、体型細身、黒色キャップ帽子、黒色ダウン、
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意! (東京都)
[2025/01/22 11:47:43]1月21日(火)、町内平井地区に長野県警をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容「あなたから口座を買ったものがいる」「銀行の残高はいくらか」「家族構成は何か」「ローンはあるか」こ