新型コロナウイルスワクチン接種専用コールセンターの受付時間の延長について |
2021/05/11 15:20:47 |
スポンサーリンク
5月6日より新型コロナウイルスワクチン接種専用コールセンターにて接種の予約受付を開始しておりますが、お電話がつながりにくい状況が続いており、町民の皆さんにはご迷惑をおかけしております。
つきましては、下記のとおり、新型コロナウイルスワクチン接種専用コールセンターの開設時間を延長いたします。
【新型コロナウイルスワクチン接種専用コールセンター】
〇 電話番号:042−588−5840
※ 電話番号をよくお確かめの上、かけ間違えのないようご注意ください。
〇 受付時間
平日 午前9時〜午後8時
〇 延長期間
令和3年5月31日まで(土曜日、日曜日祝日を除く)
【インターネット予約は24時間受付可能です】
インターネット予約システムでの受付は、引き続きパソコン、スマートフォンから24時間可能ですので、ご利用ください。
下記のサイトにアクセスし、必要事項を入力して予約してください。
http://*****/
★ 予約の前に以下の内容を必ずご確認ください。
〈システム推奨環境〉
Windows10、macOS:chrome
iOS:safari
Android:chrome
※ Windows版IE(Internet Explorer)、シニア向けスマートフォンの一部、LINEブラウザではご利用いただけません。
予約方法について詳しくは、日の出町公式サイト「新型コロナウイルスワクチン接種の予約について」のページhttps://www.town.hinode.tokyo.jp/0000002773.htmlでもご確認いただけます。
【担当】日の出町保健センター TEL042-588-5426
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
なお、本メールへのご返信はできませんので、ご了承ください。
つきましては、下記のとおり、新型コロナウイルスワクチン接種専用コールセンターの開設時間を延長いたします。
【新型コロナウイルスワクチン接種専用コールセンター】
〇 電話番号:042−588−5840
※ 電話番号をよくお確かめの上、かけ間違えのないようご注意ください。
〇 受付時間
平日 午前9時〜午後8時
〇 延長期間
令和3年5月31日まで(土曜日、日曜日祝日を除く)
【インターネット予約は24時間受付可能です】
インターネット予約システムでの受付は、引き続きパソコン、スマートフォンから24時間可能ですので、ご利用ください。
下記のサイトにアクセスし、必要事項を入力して予約してください。
http://*****/
★ 予約の前に以下の内容を必ずご確認ください。
〈システム推奨環境〉
Windows10、macOS:chrome
iOS:safari
Android:chrome
※ Windows版IE(Internet Explorer)、シニア向けスマートフォンの一部、LINEブラウザではご利用いただけません。
予約方法について詳しくは、日の出町公式サイト「新型コロナウイルスワクチン接種の予約について」のページhttps://www.town.hinode.tokyo.jp/0000002773.htmlでもご確認いただけます。
【担当】日の出町保健センター TEL042-588-5426
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
なお、本メールへのご返信はできませんので、ご了承ください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- イノシシの目撃情報と注意喚起について (東京都)
[2025/04/07 14:13:33]本日(4月7日)午前7時前、イオンモール日の出の駐車場と亜細亜大学付近でイノシシ1頭の目撃情報がありました。付近にいる可能性がありますので、十分お気を付けください。イノシシを目撃したら、近づ
- イノシシの目撃情報と注意喚起について (東京都)
[2025/04/07 11:00:46]昨日(4月6日)午前6時30分頃、三吉野一号公園(平井760−154)付近でイノシシ1頭の目撃情報がありました。公園内では足跡も確認されました。付近にいる可能性がありますので、十分お気を付け
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意! (東京都)
[2025/04/04 17:40:21]本日、町内に品川警察署の警察官をかたるウソの電話が入っています。■電話の内容「あなたのクレジットカードが悪用されています。」この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
- コミュニティバス「ぐるり〜ん ひのでちゃん」を利用しよう (東京都)
[2025/04/02 10:00:12]町では、誰もが便利に利用することができる、人にも環境にも優しい交通手段として、コミュニティバス「ぐるり〜んひのでちゃん」を運行しています。通勤・通学や通院、買い物などの際には、コミュニティバ
- 交通安全講習会を開催します (東京都)
[2025/03/25 15:03:41]五日市警察署の方をお招きして、交通安全に関する講習会を開催します。自転車や自動車を運転する際に気を付ける点など、交通ルールを詳しく解説します。この機会に、改めて交通安全について一緒に学びませ