本日は交通安全日です。 |
2019/06/10 12:00:30 |
スポンサーリンク
全国で高齢ドライバーによる交通事故が取り上げられています。町内でも昨年1年間で、町内全体の交通事故のうち、高齢ドライバーの交通事故の割合は、都内(島しょ部を除く)全区市町村の中で2番目に高い割合でした。(60件の交通事故のうち、17件が、高齢ドライバーでした)
高齢ドライバーの皆さん、十分ご注意ください!また、ご家族内で注意し合うようにしましょう。
●高齢ドライバーの方へ
どうしても加齢とともに反応が変化し、とっさの行動やブレーキ操作などに遅れが生じることがあります。
慣れた道でも油断せず、安全な速度で走行しましょう。
加齢による認知機能が変化していることもありますので、下記のチェックリストを参考にしてください。(警視庁のホームページより抜粋)
【チェックリスト】
□曲がる際にウインカーを出し忘れることがある。
□右折時に対向車の速度と距離の感覚がつかみにくくなった。
□気がつくと自分が先頭を走っていて、後ろに車列が連なっていることがよくある。
□車間距離を一定に保つことが苦手になった。
□車庫入れで壁やフェンスに車体をこすることが増えた。
□駐車場所のラインや、枠内に合わせて車を停めることが難しくなった。
□急発進や急ブレーキ、急ハンドルなど、運転が荒くなった(と言われるようになった。)
□交差点での右左折時に歩行者や自転車が急に現れて驚くことが多くなった。
□以前ほど車の汚れが気にならず、あまり洗車をしなくなった。
□運転すると妙に疲れるようになった。
これは掲載されているチェックリストの一部ですが、上記の部分にチェックが入った方は、以前とは反応が変化したことを認識し、より一層の安全運転を心がけましょう。
●高齢ドライバーのご家族の方へ
高齢ドライバーの気持ちを大切にしながら、ご家族の問題としてとらえ一緒に話し合いをしてください。より一層の安全運転を呼び掛けることや、公共交通機関の利用、ご家族内での送迎の協力なども検討してみてください。
日の出町役場生活安全安心課
042-597-0511 内線331
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
なお、本メールへのご返信はできませんので、ご了承ください。
高齢ドライバーの皆さん、十分ご注意ください!また、ご家族内で注意し合うようにしましょう。
●高齢ドライバーの方へ
どうしても加齢とともに反応が変化し、とっさの行動やブレーキ操作などに遅れが生じることがあります。
慣れた道でも油断せず、安全な速度で走行しましょう。
加齢による認知機能が変化していることもありますので、下記のチェックリストを参考にしてください。(警視庁のホームページより抜粋)
【チェックリスト】
□曲がる際にウインカーを出し忘れることがある。
□右折時に対向車の速度と距離の感覚がつかみにくくなった。
□気がつくと自分が先頭を走っていて、後ろに車列が連なっていることがよくある。
□車間距離を一定に保つことが苦手になった。
□車庫入れで壁やフェンスに車体をこすることが増えた。
□駐車場所のラインや、枠内に合わせて車を停めることが難しくなった。
□急発進や急ブレーキ、急ハンドルなど、運転が荒くなった(と言われるようになった。)
□交差点での右左折時に歩行者や自転車が急に現れて驚くことが多くなった。
□以前ほど車の汚れが気にならず、あまり洗車をしなくなった。
□運転すると妙に疲れるようになった。
これは掲載されているチェックリストの一部ですが、上記の部分にチェックが入った方は、以前とは反応が変化したことを認識し、より一層の安全運転を心がけましょう。
●高齢ドライバーのご家族の方へ
高齢ドライバーの気持ちを大切にしながら、ご家族の問題としてとらえ一緒に話し合いをしてください。より一層の安全運転を呼び掛けることや、公共交通機関の利用、ご家族内での送迎の協力なども検討してみてください。
日の出町役場生活安全安心課
042-597-0511 内線331
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
なお、本メールへのご返信はできませんので、ご了承ください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【詐欺に注意!】国際電話番号からの詐欺電話を休止できます (東京都)
[2025/04/22 16:50:28]最近、国際電話番号による特殊詐欺が急増しています。+1や+44などから始まる番号には出ない、かけ直さないようご注意ください。【例】+1312345678+44698765432海外との電話が
- 高齢者外出支援バスルート変更のお知らせ (東京都)
[2025/04/22 10:00:08]広報4月号に掲載しておりますが、高齢者外出支援バスについて、利便性向上を図るため、令和7年5月1日(木曜日)より運行ルートを変更いたします。乗り間違えの無いようご注意ください。詳しくは、広報
- 【公立阿伎留医療センター】乳がん・子宮頸がん検診申込は4月18日(金)までです(実施日:5月20日(火)〜6月13日(金)の火・木・金曜日) (東京都)
[2025/04/16 15:20:11]乳がんや子宮頸がんは、早期発見がとても大切です。検診を受けることで、安心につながります。あなたの健康を守るために、検診を受けませんか?【阿伎留医療センター】の乳がん・子宮頸がん検診の申込は4
- 環境にも健康にも良い! コミュニティバス「ぐるり〜ん ひのでちゃん」を利用しよう (東京都)
[2025/04/16 10:00:08]コミュニティバスの利用は、自家用車の利用が減ることによりCO2排出量の削減につながります。また、バス停や目的地までの移動で歩く機会や距離が増え、健康増進に役立ちます。みんなでコミュニティバス
- 4月11日 東亨町長が初登庁しました (東京都)
[2025/04/11 15:18:21]令和7年3月23日の選挙で当選した東町長が、4月11日の朝、初登庁しました。https://www.town.hinode.tokyo.jp/0000004264.html--登録の変更・解