東京都 日の出町お知らせメール
子どもに対する不審者情報
2019/03/20 14:50:16
スポンサーリンク
東京都 日の出町お知らせメール
(スマートフォン版)
 3月4日(月)〜8日(金)の間に2回、18日(月)、19日(火)のいずれも午後4時40分頃に本宿小学校周辺で児童が不審者に声をかけられました。
□内容:「お菓子をあげるから車に乗って」「また明日も会おうね」
□不審者の特徴:40〜50代くらい
の男、黒っぽい上下の服装、背が高くやせ型、ひげを生やしている

 子どもたちが春休みに入ります。保護者の目の行き届かない時間が増えますので、地域ぐるみで、子どもたちを守るご協力をお願いします。

<地域の皆様へ>
・子どもが不審者に声をかけられているところを見かけたらすぐに110番通報をして、子どもの保護にご協力をお願いします。

<保護者の方へ>
【子どもに繰り返し教えてください】
・「いかのおすし」を教えましょう!
  ○知らない人にはついて「いか」ない
  ○知らない人の車には「乗」らない
  ○「お」お声を出す
  ○「す」ぐ逃げる
  ○「し」らせる
・帰宅や外出、公園で遊ぶ時も、友達などと複数で過ごすように教えてください。

日の出町生活安全安心課
042-597-0511(内線331)

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

なお、本メールへのご返信はできませんので、ご了承ください。

東京都 日の出町お知らせメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
子どもに対する不審者情報