交通安全標語「最優秀賞」の決定について |
2019/02/01 09:00:57 |
昨年10月1日から1ヶ月間、交通安全都市宣言30年周年を契機として交通安全標語を募集したところ、204作品の応募がありました。
応募された標語は「交通安全標語選考委員」の方々により、厳正な選考が行われ、交通安全標語最優秀賞が決定しました。
最優秀賞
「ありがとう 笑顔をつなぐ 交通安全」(平井在住/橘田洋子さん)
今後、「最優秀賞」の標語は役場の庁舎に掛ける懸垂幕やのぼり旗にするなど多くの方に覚えていただけるよう周知していきます。
多数の応募ありがとうございました。
この標語を覚えていただき、交通事故の無い笑顔あふれる日の出町になるように、皆様のご協力をお願いします!
日の出町役場
生活安全安心課
042-597-0511 内線331
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
なお、本メールへのご返信はできませんので、ご了承ください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃情報について (東京都)
[2025/10/07 13:16:49]
10月6日(月)午後9時20分頃、大久野2105番地付近において小熊2頭の目撃情報がありました。付近の住民の皆様は十分に注意してください。見つけた際は、決して近寄らず、警察までご連絡ください
- 家庭から出る食用油の回収と廃油が飛行機燃料になるまでのVR動画体験会を行います (東京都)
[2025/10/07 11:23:27]
使用済みの食用油が航空燃料になることをご存じですか?日の出町合併70周年・町制施行50周年記念第37回日の出産業まつりにて、「家庭から出る食用油の無料回収」及び「廃油が飛行機燃料になるまでの
- 10月19日はマンモサンデー(乳がん検診のお知らせ) (東京都)
[2025/10/02 15:44:55]
公立阿伎留医療センターでは日曜日に乳がん検診「マンモサンデー」を実施いたします。検診内容:マンモグラフィ※男性技師が対応する場合があります。対象:40歳以上の女性日時:10月19日午前8時3
- クマをおびきよせないために! (東京都)
[2025/10/01 17:49:14]
昨夜(9月30日)、大久野8222番地付近において、クマと思われる動物が柿の実を食べた痕跡が見つかりました。秋になると収穫前の柿や栗、キウイフルーツなどを狙って、クマが人里に近づくことがあり
- イノシシの目撃情報について (東京都)
[2025/10/01 14:33:15]
昨日9月30日(火)、午後10時20分頃、大久野地区の玉の内ロータリー付近でイノシシ1頭の目撃情報がありました。ここ数日、町内各所で目撃情報が寄せられています。付近にいる可能性がありますので