東京都 日の出町お知らせメール
交通事故防止 危険予測トレーニングしませんか?
2018/11/09 12:00:32
スポンサーリンク
東京都 日の出町お知らせメール
(スマートフォン版)
 本日は交通安全日です。この機会に、交通安全について考えてみましょう。

【危険予測トレーニング】
 車を運転しているあなたは、カーブする上り坂を通過しようとしています。(下記URLからイラストを参照してください。)
 安全に走行するには、どのようなことを予測する必要がありますか?
※町内では、諏訪下橋周辺の都道を想像してください。




↓答え(考えらえる危険の一例)
・歩道にいる歩行者や、あなたの左側を走っている自転車が斜め横断してくるかもしれません。
・対向車線を走っている自転車を避けようと、対向車が膨れて進行してくるかもしれません。
・上り坂の頂上を過ぎたところに、渋滞や、停車車両があるかもしれません。

<交通安全ポイント>
・道路を横断しようとする歩行者や自転車は、必ずしも信号機のある場所まで行って横断するとは限りません。
 少しでも早く横断しようと斜め横断をする歩行者や自転車がいるかもしれないと予測しておきましょう。
・上り坂の頂上は見通しが悪く、前方の状況が把握しにくので、突然の事態にも対応できる速度で走行してください。

※イラストは本田技研工業(株)安全運転普及本部から借用

日の出町役場生活安全安心課
042-597-0511 内線331


▼画像を表示するにはこちらから。
http://*****/


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

東京都 日の出町お知らせメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃情報について (東京都)
    [2025/10/07 13:16:49]
    10月6日(月)午後9時20分頃、大久野2105番地付近において小熊2頭の目撃情報がありました。付近の住民の皆様は十分に注意してください。見つけた際は、決して近寄らず、警察までご連絡ください
  • 家庭から出る食用油の回収と廃油が飛行機燃料になるまでのVR動画体験会を行います (東京都)
    [2025/10/07 11:23:27]
    使用済みの食用油が航空燃料になることをご存じですか?日の出町合併70周年・町制施行50周年記念第37回日の出産業まつりにて、「家庭から出る食用油の無料回収」及び「廃油が飛行機燃料になるまでの
  • 10月19日はマンモサンデー(乳がん検診のお知らせ) (東京都)
    [2025/10/02 15:44:55]
    公立阿伎留医療センターでは日曜日に乳がん検診「マンモサンデー」を実施いたします。検診内容:マンモグラフィ※男性技師が対応する場合があります。対象:40歳以上の女性日時:10月19日午前8時3
  • クマをおびきよせないために! (東京都)
    [2025/10/01 17:49:14]
    昨夜(9月30日)、大久野8222番地付近において、クマと思われる動物が柿の実を食べた痕跡が見つかりました。秋になると収穫前の柿や栗、キウイフルーツなどを狙って、クマが人里に近づくことがあり
  • イノシシの目撃情報について (東京都)
    [2025/10/01 14:33:15]
    昨日9月30日(火)、午後10時20分頃、大久野地区の玉の内ロータリー付近でイノシシ1頭の目撃情報がありました。ここ数日、町内各所で目撃情報が寄せられています。付近にいる可能性がありますので

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
交通事故防止 危険予測トレーニングしませんか?