|
避難指示の発令について |
|
2019/10/12 14:20:00 |
こちらは、日野市役所です。
台風の接近に伴い、浅川氾濫の危険性があるので浅川流域に、警戒レベル4「避難指示」が、発令されました。現在開設している避難所は以下のとおりです。開設しない避難所もありますので、ご注意ください。
避難される方は、最小限の日用品、食べ物、飲み物などを持参して避難してください。
【避難指示エリア】
宮、高幡、三沢、三沢一丁目、上田、新井、西平山一丁目、西平山二丁目、西平山三丁目、西平山四丁目、西平山五丁目、石田、石田一丁目、石田二丁目、川辺堀之内、東平山一丁目、東豊田一丁目、南平二丁目、南平三丁目、南平四丁目、南平五丁目、南平六丁目、南平七丁目、南平八丁目、南平九丁目、平山四丁目、平山五丁目、豊田一丁目、豊田二丁目、万願寺二丁目、万願寺三丁目、万願寺四丁目、万願寺六丁目、百草、落川
【対象世帯】
11,657世帯
【対象人数】
27,445人
【 開設する避難所(17か所) 】
一小、豊田小、三小、五小、六小、平山小、七小、八小、旭が丘小、東光寺小、夢が丘小、七生緑小、二中、三中、四中、三沢中、大坂上中
【 開設しない避難所(9か所) 】
下記の小中学校については浸水想定区域内に位置しているため、避難所として開設致しません。
四小、潤徳小、滝合小、南平小、仲田小、一中、七生中、平山中、市民の森ふれあいホール
問い合わせ 日野市総務部防災安全課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 線状降水帯に関する情報 (東京都)
[2025/10/21 16:33:18]
2025年10月21日16時32分発表伊豆諸島では、22日明け方にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。伊豆諸島南部では、土砂災害、低い土地の浸水、
- 線状降水帯に関する情報 (東京都)
[2025/10/21 06:53:46]
2025年10月21日06時53分発表伊豆諸島では、21日夕方から夜遅くにかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。伊豆諸島南部では、土砂災害、低い土地
- 【防災安全課】防犯情報(特殊詐欺被害防止)について (東京都)
[2025/10/15 10:00:50]
本日は、年金支給日です。特殊詐欺等の電話や被害が集中する傾向にありますので、みなさまご注意ください。怪しい電話の相手はせず、すぐ警察やご家族にご相談するようお願いいたします。なお、本日午後1
- 線状降水帯に関する情報 (東京都)
[2025/10/09 08:38:17]
2025年10月09日08時37分発表伊豆諸島南部では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。
- 線状降水帯に関する情報 (東京都)
[2025/10/09 05:50:18]
2025年10月09日05時49分発表新島、三宅島、八丈島に暴風、波浪の特別警報を発表しています。非常に強い台風第22号は、伊豆諸島に最も接近しています。伊豆諸島では、これまでに経験したこと