|
日野消防署からのお知らせ |
|
2019/02/01 09:30:00 |
東京消防庁管内で火災による死者が、前年同時期に比較し増加しており、市内でも住宅火災が発生するなど危惧される状況となっています。
現在も引き続き、湿度の低い状態が続いていますので、火気等の取扱いには十分注意してください。
また、住宅用火災警報器の設置及び定期的な点検をお願いします。
ご不明な点は、日野消防署(042−581−0119)へお問合せください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 線状降水帯に関する情報 (東京都)
[2025/10/21 16:33:18]
2025年10月21日16時32分発表伊豆諸島では、22日明け方にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。伊豆諸島南部では、土砂災害、低い土地の浸水、
- 線状降水帯に関する情報 (東京都)
[2025/10/21 06:53:46]
2025年10月21日06時53分発表伊豆諸島では、21日夕方から夜遅くにかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。伊豆諸島南部では、土砂災害、低い土地
- 【防災安全課】防犯情報(特殊詐欺被害防止)について (東京都)
[2025/10/15 10:00:50]
本日は、年金支給日です。特殊詐欺等の電話や被害が集中する傾向にありますので、みなさまご注意ください。怪しい電話の相手はせず、すぐ警察やご家族にご相談するようお願いいたします。なお、本日午後1
- 線状降水帯に関する情報 (東京都)
[2025/10/09 08:38:17]
2025年10月09日08時37分発表伊豆諸島南部では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。
- 線状降水帯に関する情報 (東京都)
[2025/10/09 05:50:18]
2025年10月09日05時49分発表新島、三宅島、八丈島に暴風、波浪の特別警報を発表しています。非常に強い台風第22号は、伊豆諸島に最も接近しています。伊豆諸島では、これまでに経験したこと