自転車盗難が多発しています! |
2018/07/06 17:47:27 |
スポンサーリンク
あなたの自転車が狙われています。
大田区内では、毎日、昼夜を問わず誰かの自転車が盗まれています!
盗難被害が多い場所は、
第1位 住宅の敷地内
第2位 道路上
第3位 駐車場・駐輪場
の順番で盗まれており、約6割が「カギをかけていない状態」で盗まれています。
自転車を盗まれないためには、
・道路上に放置せず、駐輪場などに停める
・買い物など、短時間駐輪でもカギをかける
・常設のカギのほか、防犯性の高い補助錠を使う(ツーロック)
・自転車防犯登録をする
など、心掛け一つで盗難の確率は減らせます。
大切な自転車を守るため、カギをかける習慣をつけましょう!
【大田区生活安全担当】
登録解除・変更は、こちらをクリックしてください。
http://anzen.city.ota.tokyo.jp/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/02/20 23:32:54]このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年2月20日(木)、午後5時00
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/02/16 08:31:01]このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年2月15日(土)、午後3時40
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/02/08 18:42:50]このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年2月8日(土)、午後5時00分
- 【注意】火災件数が増加しています! (東京都)
[2025/01/31 17:11:41]区内4消防署よりお知らせです。令和6年中に大田区内で発生した火災は258件(速報値)であり、令和5年と比較すると85件増加しました。また、火災による死者も7名発生しており、令和5年と比較して
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/01/29 22:04:17]このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年1月29日(水)、午前8時00