|
情報伝達訓練終了 |
|
2022/08/20 10:32:51 |
10時30分をもって情報伝達訓練を終了します。
今回の訓練をきっかけに、ハザードマップで浸水リスクを確認したり、マイ・タイムライン(個人の避難行動計画)を作成するなど、改めてご自身の避難行動について考えてみましょう。
区ホームページにて、東京大学准教授による風水害についての講演や、多摩川の氾濫リスクを解説した動画などを公開しておりますので、ぜひご視聴ください。
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/chiiki/bousai/topics/souboukun2022.html
また訓練のアンケートを実施していますので、ぜひご協力をお願いいたします。
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1659074778644
※登録解除・変更は、こちらをクリックしてください。
http://anzen.city.ota.tokyo.jp/
※このメールは配信専用メールアドレスから配信されていますので、ご質問等は受信することができません。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/10/21 17:21:41]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年10月20日(月)、午後10時
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/10/20 14:13:39]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年10月20日(月)、午前10時
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/10/17 18:51:32]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================【大田区で発生した情報です】10月17日
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/10/16 01:43:39]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年10月15日(水)、午後5時1
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/10/11 11:25:34]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年10月9日(木)、午後2時50