東京都 大田区 区民安全・安心メールサービス
【大田区防犯情報】
2022/03/22 17:40:44
スポンサーリンク
東京都 大田区 区民安全・安心メールサービス
(スマートフォン版)

◇火災保険を利用させる工事に注意。
自然災害で破損したと保険会社に申請すれば工事費が保険でまかなわれ、実質、無料になる!と言った雨どい工事を勧誘するチラシが家に届いたという相談が、多数、寄せられています。
大田区では、このような勧誘を行っておりません。
自然災害で雨どいが壊れたとしても、必ずしも保険給付が受けられるとは限りません。
契約をする前に、保険の契約内容や補償の範囲について、加入者から保険会社に確認してください。
迷ったときは、早めに、消費者生活センターへご相談ください。

問合せ先
大田区消費者生活センター  03-3736-7711
防災危機管理課生活安全担当 03-5744-1634

登録解除・変更は、こちらをクリックしてください。
http://anzen.city.ota.tokyo.jp/


東京都 大田区 区民安全・安心メールサービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
    [2025/02/20 23:32:54]
    このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年2月20日(木)、午後5時00
  • 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
    [2025/02/16 08:31:01]
    このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年2月15日(土)、午後3時40
  • 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
    [2025/02/08 18:42:50]
    このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年2月8日(土)、午後5時00分
  • 【注意】火災件数が増加しています! (東京都)
    [2025/01/31 17:11:41]
    区内4消防署よりお知らせです。令和6年中に大田区内で発生した火災は258件(速報値)であり、令和5年と比較すると85件増加しました。また、火災による死者も7名発生しており、令和5年と比較して
  • 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
    [2025/01/29 22:04:17]
    このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年1月29日(水)、午前8時00

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【大田区防犯情報】