災害情報を訓練発信します |
2021/09/10 11:21:03 |
スポンサーリンク
【先ほどお送りしたメールに不具合がございましたので、再度送信いたします。】
9月12日(日)午前11時から13時まで、大田区から災害情報を発信する訓練を行います。実災害ではありませんのでご注意ください。
正午ごろには「エリアメール/緊急速報メール」を大田区内の携帯電話に配信します。マナーモードでも音が鳴りますので、受信を希望しない場合、正午前後は電源をお切りください。
また多摩川氾濫による浸水が想定されている地域では、正午にサイレンを放送します。
大田区から情報が発信されたら、ぜひ大田区防災ポータル・防災アプリで、避難情報や避難場所などを確認してみてください。
詳しくはこちら
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/chiiki/bousai/joho_kunren.html
登録解除・変更は、こちらをクリックしてください。
http://anzen.city.ota.tokyo.jp/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/04/09 19:30:32]このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年4月9日(水)、午後5時10分
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/04/07 13:35:16]このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年4月7日(月)、午前9時00分
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/04/04 20:16:47]このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年4月4日(金)、午後4時10分
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/03/29 00:11:55]このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================【このメールは、田園調布警察署からの情報
- 警察官を名乗る詐欺の電話に注意!! (東京都)
[2025/03/24 08:38:45]区内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は、携帯電話のディスプレイに実在する警察署の電話番号を仮装して表示させ、「あなたに犯罪の容疑がかかっている。」「あなた名義の口座が犯罪に