東京都 大田区 区民安全・安心メールサービス
【大田区からのお願いについて】
2020/11/20 16:21:10
スポンサーリンク
東京都 大田区 区民安全・安心メールサービス
(スマートフォン版)

新型コロナウイルスの感染が急増しています。

1 マスクを外しての会話はやめましょう。
 食事中に会話をする場合は、飛沫が飛ぶのを防ぎましょう。

2 体調が悪いときは外出をやめましょう。
 ただの風邪と思っていても、新型コロナウイルスに感染しているかもしれません。
 少しでも体調が悪いと感じたら、無理せず、体を休めましょう。

3 部屋の空気を入れ替えましょう。
 寒い季節になりましたが、定期的に換気をしましょう。
あわせて、適度な保湿も大切です。

これ以上感染を広げないために、御協力をお願いします。
詳細ページはこちらです。
https://youtu.be/3KDQMrNzey4

登録解除・変更は、こちらをクリックしてください。
http://anzen.city.ota.tokyo.jp/


東京都 大田区 区民安全・安心メールサービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【大田区】不審者等発生状況 (東京都)
    [2025/04/28 15:45:16]
    ※本メールは、警察から配信された「メールけいしちょう」の情報をもとに作成しています。===================================2025年4月27日午後5時30分頃
  • 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
    [2025/04/26 15:58:53]
    このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年4月26日(土)、午前7時50
  • 【大田区防犯情報】侵入窃盗被害連続発生 (東京都)
    [2025/04/23 09:58:20]
    ※本メールは、警察から配信された「メールけいしちょう」の情報をもとに作成しています。田園調布警察署からの情報によると、令和7年4月15日(火)、田園調布警察署の管内で侵入窃盗被害が連続発生し
  • 【更新】【大田区防犯情報】警察官を名乗った詐欺に注意! (東京都)
    [2025/04/21 12:03:22]
    ※対象となる電話及び問い合わせ先を追記しました。警察官を名乗り「あなたの口座が犯罪に使われている」「あなたに逮捕状が出ている」など言って現金をだまし取る詐欺被害が多発しています。■警察官がト
  • 【大田区防犯情報】警察官を名乗った詐欺に注意! (東京都)
    [2025/04/21 10:25:34]
    警察官を名乗り「あなたの口座が犯罪に使われている」「あなたに逮捕状が出ている」など言って現金をだまし取る詐欺被害が多発しています。■警察官がトークアプリ等のSNSを使って連絡をとることはあり

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【大田区からのお願いについて】