|
【大田区防犯情報】 |
|
2020/10/15 17:14:54 |
10月15日(木)の早朝ころから、総務省を騙るメールアドレス(info_@_soumu.go.jp)から、一般の方のメールアドレス宛に、「二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。」といった旨及び偽の特設サイトに誘導するリンクが含まれたメールが送信されているとの情報が寄せられています。
当該メールおよびサイトは、総務省も含め、国の機関によるものではなく、情報の搾取などを目的としたものと思われますので、決してリンクにアクセスせず、当該メールを削除して下さい。
また、特別定額給付金について、政府からメールなどでお知らせすることはありませんので、総務省や行政機関を名乗ったメールが届いたとしても情報の搾取などを目的としたものと考えられますので、御注意ください。
【大田区生活安全担当】
登録解除・変更は、こちらをクリックしてください。
http://anzen.city.ota.tokyo.jp/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/10/21 17:21:41]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年10月20日(月)、午後10時
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/10/20 14:13:39]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年10月20日(月)、午前10時
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/10/17 18:51:32]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================【大田区で発生した情報です】10月17日
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/10/16 01:43:39]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年10月15日(水)、午後5時1
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/10/11 11:25:34]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年10月9日(木)、午後2時50